オンラインヨガ

【オンラインヨガ】903キロメートル離れた場所から子連れでご参加いただきました

オンラインヨガ

葛飾区・江戸川区・荒川区・墨田区・江東区

オンラインで全国、世界へ!

 

マレー式産後ケアセラピスト養成

ヨガインストラクター

ミュージック・ケアワーカー

サンシャインR 三好 理枝(みよし りえ)です

 

 

 

 

 

【オンラインヨガ

 903km離れた場所から子連れでご参加いただきました】

 

 

私が住む

 

 

 

葛飾区から

 

 

903km離れた場所から・・・

 

 

 

 

 

オンラインヨガにご参加いただきました

 

 

 

 

 

 

その場所は

なんと熊本県♡

 

 

 

 

 

しかもしかも・・・・

 

 

 

 

ハンドメイドリボン教室をされている

ママさんなんです・・・・♡

 

超絶多忙なお方♡

 

 

 

(右上がRieです)

 

 

 

 

数あるオンラインヨガクラスの中から

お選びいただきまして

 

 

 

本当にありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

だって、熊本のお住まいからからこの葛飾区まで

 

 

 

 

飛行機で

 

 

 

 

2時間はかかる!!

んですよ!!!

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

「いつもいつも参加したいと思っていて

   やっと参加できました!」

 

 

といっていただき・・・・涙・・・

 

 

 

 

幼稚園のお子さんがいて

 

夏休みが始まった真っ只中に!!

 

 

 

 

私がオンラインヨガを始めてこのコロナ過から3年目

 

 

コロナ過だからこそスタートしてみたものの・・・

「やりたい!」

という方が誰もいなんじゃないか。

きっとやっぱり私1人なんじゃないか。。。

 

 

 

なんて不安になりながら

人生初めてのZOOM操作に右往左往しながら始めてみて

 

 

 

 

「熊本県からもオンラインヨガにご参加の方がいらっしゃるよ」

 

 

 

こんな未来が待ってるよ

 

 

って緊急事態事態宣言でロックダウンの中

私のそばにいって

ささやいてあげたい気持ちです!涙

 

 

 

 

 

 

 

 

私を見つけてくださり

 

そして

 

勇気を出してご参加してくださり本当にありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

そんな素敵な女性が

 

 

「こどもが怪獣すぎてYOGAが途中で途切れるかもしれないので

 基本的にはすべてミュートで参加します!」

 

 

 

って。。。。

 

 

ヨガの前のお申込みメールでおっしゃっていました。

 

 

 

確かに!

夏休みの時間を持て余したBOYが

ママがゆっくりYOGAをしているそばで・・・

ちょっと、、、厳しいかもで・・・

 

 

 

 

なぁんて思わなくて

 

むしろその真逆!!!!で!!

 

 

 

やりたいことがあるなら絶対にやった方がいい!!

 

 

ママがYOGAをしているのを見て

BOYも何かしらを感じ

 

もしかしたら一緒にYOGAができるかもしれないですし

 

YOGAっていうことをしるきっかけにもなるかもしれない!

 

 

 

そしてYOGAをしながら

一緒に、または後でYOGAができるのが

オンラインヨガ!

だと思うんです。

 

 

 

 

私も子供が1歳の時にYOGAを始めました。

 

 

最初は、なんだなんだと思って

子どもは

 

「ママ~抱っこ~」

 

なんて来ていましたが・・・

 

 

 

だんだんと一緒にまねっこしてくれるようになったんですよ~^^

 

 

 

 

そして、オンラインだからこそ、一緒にいても

周りの方にも気を遣わずに、

 

子どもは自分のおもちゃでも遊べる♪

 

 

音がなるおもちゃも鳴らし放題~♪

 

 

 

 

 

ご参加いただいているママはミュートなので

お子さんと2人のペースで、空間も時間も大事にしながら

参加していただきました。

 

 

 

 

 

(右下でママの下に入ってニコニコ楽しそう!)

 

 

 

 

ママのためのオンラインヨガを

 

 

 

小さい子がいても参加できるように

 

 

夏休みでもママの時間を60分でも確保できるように

 

 

ママだって自分の時間が大切!

 

 

 

 

ママになっても

ママだからといっても

 

 

子ども中心の中の日常にもリセット必要です。

 

 

 

そしてご参加いただいたママよりうれしいご感想も♪

 

 

「ヨガの時間って忙しいときこそ取り入れないと

 と、改めて思いました。

 

 なかなか1人だとできないですし、 

 夏休みだと子連れでYOGAはリアル参加ができないので

 

 オンラインで子連れで参加できてよかったです。

 

 また来月も参加しま~す」

 

 

 

 

ううううううう

嬉しい!!!!

 

 

 

ありがとうございます!!

 

 

 

 

ママであること

子どもの夏休みであることにも

いいわけにしないで

 

 

ご自身の時間も体も心も大切にされて本当に素敵です。

 

 

 

 

そんな、夏休みでも、YOGAの時間は確保したい!

 

夏休みだからこそ、自分の体も気持ちのメンテナンスをしたい

 

ママのご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

こうして距離を超えて、いやオンラインだと距離も感じなく

ご参加いただけて本当にうれしいです。

 

また来月のための準備も私もますます楽しみです!

 

今日もブログを読んでくださりありがとうございます。

 

 

 

 OM SHANTI

 

 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

 

 

 

 

オーナメント最近の人気記事ランキング

NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール

image

東京生まれ東京育ち。 

セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年

 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。

シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>

 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了

 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>

 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了

 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。

 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>

2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了

 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了

 2015年 サンシャインヨーガ主宰

2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了

 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>

2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

 

 

 

 

育児復帰や、お仕事復帰、おうちサロン、個人で活動されているママさんの働き方に

お悩みのある方もご相談くださいね。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました