資格取得講座

【受講生さん】マレー式産後ケアの3日間プランご予約いただきました!

資格取得講座

葛飾区/江戸川区/墨田区 産後エステ

オンラインで世界へ

 

産前産後ヨガ大好き

マレー式産後ボディトリートメントセラピスト

サンシャインRの三好 理枝です

 

 

 

 

 

 

 

【受講生さん】マレー式産後ケアの3日間プランご予約いただきました!

 

 

もう、、、

にやにやが止まりません^^

 

 

 

なんと!!

つい先日マレー式産後ケアセラピスト養成講座を終えられた

大好きな受講生さん。

 

 

 

 

その受講生さん

なんと!!!

 

 

マレー式産後ケアの3日間のプランのご予約いただきました!

とご報告をいただきました!

 

 

 

image

 

もう、何がうれしいって・・・

 

 

 

【 産後ケアをできる自分になりたい!

  産後のママのお役に自分がマレー式ボディトリートメントで寄り添わせていただきたい!】

 

 

を身をもってしっていますし

 

 

受講生さんの思いももちろんたくさん聞かせてもらっていましたし

 

 

お申込をいただくって本当に1番大変・・・だからです。

 

 

 

 

 

 

でも、なぜお申込みをいただけたのか・・・

 

今日はそのことをシェアさせていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

それが・・・

 

==============================

 

今自分が頑張っていることを周りの方にお伝えしまくっているから

 

==============================

 

 

どんなにご自分がいいと思っても

 

どんなに頑張って講座を受講していても

 

 

 

 

まずは、

 

誰かに自分が今こんなことをしているんだよ

 

こんなことをがんばっているんだよ~

 

って伝えないと誰もわかってはくれないのです。

 

 

 

 

私は

小籠包がすきなのですが

 

「めっちゃおいしかったから今度一緒にいかない?」

 

って誘われたランチと

 

 

 

「すごくおいしそうな小籠包あるの知っている?」

 

「シンガポールでいつも食べていたのと似ていてね、皮もうすくてもちもちで

 スープは絶品で、じゅわっと出てきて、、もうお口の中が小籠包いっぱいになって

 すっごくおいしかったの!」

 

「今度一緒にいかない?」

 

 

 

など

 

その小籠包に対していろいろと私の熱すぎる思いの進捗情報を聞いていお店。

 

 

 

 

どっちが行きたくなりますか?

 

 

誘っているのは同じ町の中華屋さんだったとしても

間違いなく、私は後者を選びます。

 

 

 

 

一緒でしたらうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でで、、話を戻しますと・・・

 

 

つまり

誰もが最初は

前者の小籠包からスタートします。

 

 

そう

何も情報はないのです。

 

 

 

 

 

ですが、

 

そこから

 

自分で周りの大切な方に話したり

地道に地道に発信をしていき

 

 

 

 

そして

そして

 

 

産後のママに1番の変化をお渡しができる

 

 

マレー式ボディトリートメントの

産後ケアパッケージプランの

施術に伺えることができるのです。

 

 

 

 

 

だからこそ

受講終了すぐに

3日間のパッケージプランの

お申込みをいただけた受講生さんの

頑張りが

本当に本当にうれしくてたまりません。

 

 

 

 

 

 

 

「ご予約をいただいたからこそ

 

さらにりえさんのようになれるように

 

技術も心も磨かなくちゃって思いました!

 

これからがスタートですよね!!

 

引き続きよろしくお願いいたします。」

 

 

 

と、胸が熱くなる思いをいただき

思わずはぐ~~~~って

させていただきました♪

 

 

 

 

そして、私が一人だけでは届かなかったママへ

こうしてマレー式産後ケアが受講生さんを通して

お届けできる現実があることに

本当にうれしく思います。

 

 

 

そんな、、、

産後のママに寄り添えるような

セラピストになりたい!

 

 

 

 

女性に生まれて

そしてこれからも女性として生きていく中で

1番、身体もメンタルもしんどいときの女性の

縁の下の力となりたい!

 

 

そんなセラピストさんを目指す女性たちと9月から新たに講座がスタートします!

 

 

9月スタート生はおかげさまで募集満席で

次回の開催スタートはまだ未定ですが

気になる方は個別にお話を伺わせていただきます!

 

 

 

個別相談会の詳細は1番下にありますので

読んでくださると幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も産後ケアのパッケージプランにお申込みを

頂いたとき

 

うれしい気持ちと

 

しっかり結果にコミットしていくぞ!

 

と、責任を感じたのを今でもよく覚えています。

 

 

 

お申込みをいただいた方への感謝の気持ちを忘れずに

 

目の前の方を大事にして

 

よの様子もまた周りの方に魅せていく^^

 

 

 

これが1番大切なんだな~って

受講生さんより私も学ばせていただきました。

 

 

 

もう、本当に感謝と愛の循環です。

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Thank you 🙏

Terima kasih❤️

 
 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 
オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

NO3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

⁡⁡

三好理枝のプロフィール

image

東京生まれ東京育ち。 

セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年

 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。

シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>

 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了

 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>

 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了

 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。

 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>

2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了

 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了

 2015年 サンシャインヨーガ主宰

2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了

 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>

2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました