ヨガクラス

【感謝!】2000フォロワー様 インスタグラムありがとうございます!

ヨガクラス

東京都葛飾区ママヨガ

 

産前産後が大好物!

おせっかいヨガ好きセラピスト

 

三好理枝 です。

 

 

【感謝 フォロワー200名様 ありがとうオリゴ糖!】

 

 

朝の寝ぼけ眼でインスタを開き

「あ”=====!!!」

 

 

と大きな声で叫んで

家族をビビらせた

44歳東京在住、抹茶アイスラブな私です。

 

なんと、わたしのインスタグラムが

フォロワー様が2000名を超えていたんです!

私のインスタグラムアカウント

が2000ですよ???

 

家族もどしたどした?

と、朝から興味を持ってくれて

 

「おおおお!!!」

 

 

「ってことはこの写真も

2000人が見てるってことなの?やるね~」

 

「●●のユーチューバーはフォロワーは○〇万人だけど?」

 

 

って上げたり下げたりしてくれる

 

わが子たちに

 

「生まれてきてくれてありがとう。いつまでもそのままでいてね」

 

と、私の気持ちを伝え、

はぎゅってさせていただきましたが・・・・

 

 

 

こうして一緒に喜んでくれるのは

 

 

「おうまいが!書いていた文章が一気にどこかに消えたんだけど??」

って白目になっていることや

 

 

たま~に弱音を吐いたり

 

疲れたから家事は無理(これ頻繁)っていう

 

  

頑張っている姿を

見てくれているからなのでしょうか?

 

(だよね?だよね?そうだといって!圧が強めの親でごめん)

 

 

 

 

 

りえさんの文章がもうささりまくって共感します」

 

 

 

 

りえさんの文章って

いつも温かくて大好きです。

 

憧れしかないです

 

 

りえさんの文章を読んで私も泣きました

 

 

って

こんな風に

大切な時間を割いて

読んでくださるだけでなく

 

 

連日返信をいただいたり

 

 

本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです^^

 

 

 

 

私は15年前にママになりました。

 

 

ママになってもおしゃれもして

子どものかわいいお洋服を着せて

さっそうとベビーカーを押しているママになるんだ!

 

 

かわいい娘と毎日笑って過ごす暮らし。

 

 

・・・・を想像していた私は((笑))

 

 

 

 

理想と現実のギャップに打ちのめされました。

 

 

 

え?

赤ちゃんって寝かしつけって必要なの?

 

 

おっぱいって勝手にナイアガラの滝のごとくでるんじゃないの?

(カナダの滝です)

 

 

ベビーカーってこんなに操作が大変で

まっすぐいかないし

道路がガタガタ道や段差がいっぱいで

赤ちゃんがいつも富士急ハイランドなみの

アトラクションにいる状態なんですけど???

 

 

 

 

「私ってなんでこんなにできない母親なんだ!!!」

 

 

「こんな母親でほんとにごめん。。。」

 

 

 

なんて毎日思っていました。

 

 

そんな中

 

シンガポールで妊娠、出産がきかっけで

 

 

ママでも自分の気持ちを大切にしてもいい!

ママだからといって子どもにすべてをささげなくてもいいんだ!

1人では無理!辛い!助けてって言っていいんだ!

 

 

 

っっていうことを思ってから

 

 

自分の好きなことを好きという!

 

自分がなりたい自分のためには学んでいく!

 

学ぶためにお金も時間も使っていい!

 

 

産後のママが

たくさん笑い合えるそんな場を作りたい!

と思い、、、

そして、日本に帰国して

自信のYOGAクラスを開催して

最初はお友達が

ありがたくも3人来てくださり

開催できましたが

 

参加者様が0人の日もありました(今までで2回です)

 

 

ミュージック・ケアのクラスはお一組様の時もありました(こちらも2回)

 

 

 

 

ですが、、、、

 

毎日、亀のあゆみで10年前からブログを書き(以前はワードプレス)

インスタは4年前から始めて

 

 

「ブログやインスタグラムを見て申し込みました」

 

「クラスがめっちゃ楽しそうで行きたくて行きたくてでもいつも気づくと満席でやっと来れました!」

 

「マタニティの時からクラスはチェックしていました」

 

 

なんて嬉しすぎるお言葉をいただけ

 

たくさんたくさんの大好きな方々に囲まれて

 

子どもたちも

応援してくれて

 

めっちゃ幸せです。

 

 

 

すべての出会いと

地道に誤字脱字多めの文章を読んでくださっている皆様のおかげです。

 

 

これからもたくさんの女性に出会いたい!

妊娠、出産で何かわからないけど

何かに漠然と不安になっている方

めっちゃ楽しい方

子育ても自分の可能性も大切にしたい女性に

寄り添わせていただきたい♡

 

そんな気持ちで発信をしております^^

 

 

大好きな大好きなママたちがいっぱいいて

お笑いが大好きな

YOGAクラスはこちらです♪

 

 

初めてさん大歓迎!

託児付きヨガクラスはこちらです

 

↓↓↓

 

 

 

 

まだまだ先行き不安な毎日が続きますが

私のクラスを通して皆様の健康や心が少しでも晴れやかになれるように努めて参ります。

 

 

ママになった自分を大好きになって

ママになった自分の未来もわくわくできる

女性がもっともっと増えますように。

 

 

 

少しでもお役に立てたらうれしいです♪

 

 

今日もブログを読んでくださりありがとうございます!

 

 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

 

 

 
オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました