ミュージック・ケア

【満席御礼】子どもと一緒に歌って笑って5感をフルに活用する平日ミュージック・ケア

ミュージック・ケア

東京都葛飾区/江戸川区/墨田区

オンラインで世界へ

 

産前産後ヨガとミュージック・ケア

マレー式トリートメントセラピスト

 

三好 理枝です

 

 

image

 

 

 

 ご予約満席となりました!

 

====================================================================

 

 【1月募集】

 子どもと一緒に歌って笑って5感をフルに活用する平日ミュージック・ケア

====================================================================

 

 

「子どもとの遊び方がわからない~」

 

 

「赤ちゃんがいろいろと反応をしてくれるようになったけれども

 おでかけって必要なのかなあ?」

 

 

「子供がTVの音楽に反応してる!なんだか音楽がすきみたい!」

 

 

 

無事に赤ちゃんが生まれて

毎日の生活の中

 

 

だんだんと赤ちゃんが目を開けるようになっている時間も増えて

話しかけてみたりして

少しづつ目が動いたり、手が動いたり。

 

 

 

 

そんな発達の発見って

本当にこころからうれしくて愛おしいじかんですよね。

 

 

 

 

しかしはて・・・・

この先どうしたらいいんだろう??

 

 

一緒に遊びたいけれども

なにしていいかわからない!!!!!

 

 

ってこれは私の新米ママ時代のお話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時に、子供を連れてミュージック・ケアのクラスに行ってみたら

60分という長い時間が、あっという間に感じられて♪

 

 

 

子どもの緊張した顔。

 

場所みしりの顔

 

びっくりして泣いたり

 

私の顔を見て笑ったり

 

 

 

 

いろんな音楽を聴いて

いろんな音の出るものや

ふわふわのスカーフを見たり触ったり

 

 

リズムに合わせて踊たり♪

 

 

 

こんな風に笑うんだな・・・

こんな風に反応するんだな・・・

 

 

 

なんて家では感じられないような発見がいっぱいあったんです。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

こんな方におすすめです

 

 

・赤ちゃん連れでどこに行ったらいいのかわからない

・音楽で赤ちゃんと触れ合いたい

・赤ちゃんとスキンシップをもっと取りたい

・ママたちと交流したい

赤ちゃんとの遊び方を知りたい

 

 

 

 

 

 

そんな私のようなママ!

ぜひ、ミュージック・ケアへご参加してみませんか??

 

 

 

 

 

ミュージック・ケアって??

 

 

 

 

 

 

 

 

ミュージック・ケアとは・・・

 

だめとはいはない

むりにはさせない
したくなるまで待つ
 
音楽療法です
 
 
 
音楽の特性を利用して
子供の発達を促進していきます音譜
 
 
 
難しいことはなんにもありませんので
ご安心ください。

 

(ふわふわスカーフでいないいないばぁ)

 
 
ママをお友達を探せるかなー?
見えるかなー?
 
 
 
さまざまな曲で 
ベビちゃんとタッチしたり、
一緒に歌ったり
楽器を演奏してみたり
季節の曲から、童謡、JPOPまで
いろんな曲で遊びながら
たまにはママも動きながら
(なのでミニスカートはオススメしません)
あっという間の60分となります。   

 

 

 

 

 

(初めての鈴となるこに興味津々)

 

 

 

 

 

 

ミュージック・ケアが終わった後は

みんなぐっすり♪

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 
 
私は第2子の息子ををシンガポールで出産し
初めての子連れのおでかけが
ミュージック・ケアクラスでした^ – ^
 
 
 
家で2人でいる時には
はなかなか気が付かない
息子の様子を発見することができました。
 
 
 
 
例えば 
 
じたばた興奮している様子
まわりに同じような赤ちゃんがいる中の
息子の様子
場所見知りなような様子^ ^
目があっちにらこっちにいく様子
びっくりした様子
 
 
 
など、様々な息子を知ることができましたし
なによりクラスが終わった後に
めちゃくちゃ私が楽しかったです。 
(最初の緊張がどこへやら!)
 
 
 
 
毎月、幼稚園に入園するまで通いましたウインク
 
 
 
 
 
それから日本に本帰国し
ミュージック・ケアを学び、
現在ミュージック・ケアケアワーカーとして
ミュージック・ケア講師歴8年となりました。
 
 
 
ランチ付きミュージック・ケアクラスはおかげさまで
2年間毎月満席御礼となりました
 

image

(真ん中の水色がRIEです)
 
 
 
 
 
 
いつもいつもリピーター様には大感謝でございます
 
 
 
image
 
 
 
 
 
 
こちらもミュージック・ケア後のねんねが気持ちよさそう
image
 
 
 
 
ミュージック・ケアを通して、
自身のクラスや、地域の児童館、
子育て広場、高齢者施設、障がい者施設、
地域サークルなど、
現在で800人ほどとかかわらせていただいております。
 
 
 
 
 
大好きな大好きなミュージック・ケアの時間を
皆さんと一緒に過ごせたらうれしいです。
 
 
 
 
 
image
 

 
 
ご参加いただいたママたちより嬉しいご感想をいただきました!

 

 

こんなに笑っている姿が見れて感動しました

    (葛飾区 第一子ママ)

こんなに娘が色々と反応するなんて知らなかったです

 (江戸川区 第一子パパ)

 

家で子どもと遊ぶのにはまだ限界が正直あったので、クラスに参加できてたくさん子どもの笑顔が見れたので良かったです

  (江戸川区 第一子 パパママ)

 

この時間はいつも寝ていますが元気いっぱいでクラスが終わったすぐに寝てくれて久しぶりにランチをゆっくり食べられました

 (江東区 第二子パパママ)

 

ミュージック・ケアがだいすきで第1子の頃から参加しています第2子もつれてこれてうれしいです。

 (葛飾区 第二子ママ)

 

 

 

 

などなどまだまだ書き出せないほど

ご感想をただいています! 

ありがとうございます!!

 

 

 

 

子どもの成長に合わせた発達を、 

学ぶチャンスがあるなんていうことも

知りませんでした。

 

 

 

なのでこうして、

ご参加してくださる方々の、

意識の高さと

「育児を楽しもう!」

としているママたちが

本当に素晴らしいなと思いますし素敵だなって

心の底から思います。

 

 

 
 

 

それではレッスンの詳細です↓
 

日時

 1/31(火)

10:00 会場

10:15~ミュージック•ケアタイム(60分)

 

場所:たつみ憩い交流館 大広間(畳の広いお部屋です)

 

住所:124-0025 東京都葛飾区西新小岩2-1-4 都営西新小岩2丁目アパート4号棟1階

 
 

参加費:¥2000 兄姉妹弟さんおばあちゃんおじいちゃんも大歓迎です

(当日現金にておつりのないようにご協力お願いします)

  

定員:6組様満席 
 
 

持物:いつものおでかけグッズ、水分補給 
 

お問い合わせ、お申し込は

↓↓こちら↓↓↓

平日のミュージック・ケアへのお申込みはこちら

※コロナ禍での開催となりますので
急なお休みもございますことをご理解いただきご予約いただけましたら幸いです。
 
 
 
 

ご参加していただいている方は

ご近所の方で徒歩で来てくださる方もいらっしゃいますが、バスや、タクシーや車でご参加いただいています。

(お車の場合は事前にご連絡ください)

⚠️こちらのクラスはヨガチケットは

ご利用いただけませんのでご了承ください

 

 

クラス後の皆さんのお顔が

最初にお部屋に入って来てくださったときより

ホカホカほぐれているのを見ていると

私もすごくうれしくなります。

 

 

 

家族同士での交流もできたら楽しいですよね^^

 

 

 

初めてのおでかけパパママ

いつもあかちゃんとおうちにこもりきりのママ

元気ママお待ちしております。

 

 

 

私が1人目の産後に

赤ちゃんとでかけられなかったので

こちらの場所は私の理想の場なんです。

 

 

 

そんな場を私はずっと作りたいと

思っております。

 

 

 

今日もブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました