ミュージック・ケア

【開催】相手は鏡!笑顔のそばには笑顔がいてくれる 施設でのミュージック・ケアへ出張訪問

ミュージック・ケア

東京都葛飾区ヨガ、ミュージック•ケア

東京都葛飾区/江戸川区/墨田区/江東区

ヨガ大好き+マレー式トリートメントセラピスト+ミュージック・ケアワーカー

サンシャインRの三好理枝(みよしりえ)です

 

 【相手は鏡!笑顔のそばには笑顔がいてくれる

ミュージック・ケアへ出張訪問】

 

 職員の方も含めて

総勢40名ほどでの

月に一回のミュージック•ケア♪

 

 

 

こちらの施設に訪問させていただき早3年になります。

あっという間^^

 

 

左がRie 右がいつも優しい所長です^ ^

 

お部屋に入ると

 

「みよっしーだ!」(あ、私の名前は三好です)

 

 

「あー!音楽の人だ!」

 

 

「ん?だれ?だれなの?」笑笑

 

 

 

なんてお声がけをして反応してくださり

本当にありがとうございます!

 

 

 

月に一回のミュージック•ケア!

•前回より笑顔がいっぱい

 

•今回は真ん中まで来てくれましたね

 

 

•楽器をみんなに配るお手伝いありがとうございます

 

•いつもの曲を覚えてくれてありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

•指が温かくなりましたね!

 

•音楽って楽しいな

 

 

 

 

なぁんて

沢山の変化と

いつもの笑顔と

ミュージック•ケアの時間

 

皆さん一人一人のパワーが

わたしにエネルギーをくださいます。

 

 

 

 

そして、そんな利用者さんの笑顔って

利用者さんが音楽とともに

誰と一緒にいるか

が大切だと思っております。

 

 

 

一緒に音楽を奏でる仲間がいる。

そして、必ずとなりには

職員さんがそばで一緒にいてくれるからです。

 

 

そしてその職員さんがいつも笑顔で接していて

さらに

 

「できたね!」

「すごいね!」

「今日は調子いいね!」

 

などのお声がけを常にされているからこそ

利用者さんはすっごくうれしくなって

さらに頑張って指を動かしたり

勇気をだして楽器を鳴らしてみてくれたり

 

はたまたみんなの前に出てくれたり!

 

 

いつも1人では少しドキドキすることも

そうやっていつもそばにいてくれる

職員の方がいるからこそだなって思います。

 

(みんな前に出てきてくれるようになりました)

 

私は月に1回だけのお付き合いとなりますが

本当に職員の方の気遣いや言葉がけが

本当に家族のようで。

 

 

そしてこちらの施設は本当に職員さん同士が仲良くて♪

 

チームワークももちろんいいですし

何よりノリも最高で♪

 

 

「今朝はみよっしーのクラスがあるから楽しみ!って出勤してきました!」

 

「今日はみよっしーのクラスでしっかり動いてダイエットするわ~」

 

「先月は他の階の担当になっちゃって参加できずに残念でしたが、今回は参加できるので張り切ってきました!」

 

 

 

などなど・・・

職員の方も私に話しかけてこんな嬉しいことを言ってくださり・・・

もう・・・泣いていいですか・・・嬉

 

利用者さん職員の方が一緒に布でつながります

 

職員の方が楽しみに参加してくださる!

 

そして職員の方が笑っている。

 

そして利用者さんも笑っていて

 

また職員の方も笑っていてって

 

 

相手は鏡だなと思います。

 

 

 

私も、家庭でも私が無駄に笑ってみたら

子供たちも一緒に意味もなく笑う。

 

笑うだけ

 

笑うだけなんですGA

 

なんかその場が和むんです。

 

 

もちろん私もイライラお母ちゃんの

時もありますが

できるだけ笑って相手の鏡となれるよう

 

こうしてまた現場で

皆さんから教えていただきました。

 

 

ほんと微笑ましいお2人^ ^

 

 

そして

施設の方もこんな風に

施設のインスタグラムに

アップしてくれました!

 

 ・・・

楽しい楽しい!ミュージック・ケアが最高です‼️


皆さんこんにちは。

昨日は月一回の楽しみ企画

ミュージック・ケアでしたー!

三好先生いつもありがとうございます😊

笑顔がたくさーん!

職員もノリノリ〜♪笑

こんなに皆さんがひとつになり、楽しみ、笑顔で参加できること、音楽の力を感じます!素敵ですね👍

私自身もパワーをもらいました💪

ありがとうございます😊

来月も首をなが〜くして待ってまーす^ ^

••••• 

 

ってーーー!

ありがとうございます!

保存しておきます!

ありがとうございます!

 

障がいがあってもなくても

共に生きる世界

共に認め合う世界

 

 

 

 

車椅子、肢体不自由、言語障害

さまざまなサポートが必要な方

 

 

ダンスが好きな方

 

 

 

楽器が好きな方

 

 

 

一人一人皆さん違います。

 

 

 

 

でも皆さんからの

熱い気持ちが

カラダ全部から伝わってきます。

 

 

 

拘縮した指先で
頑張って鈴を持ちながら

車椅子の上で

「落ちない?大丈夫?」っていうぐらいに

カラダはのりのりで

リズムをきざんでくれる方

 

 

同じ今を

共に生きています

誰かが誰かのパワーとなり
一緒に生きていく世界

 

 

 

愚かな私はいつも誰かに助けられて

生かされていることを忘れて

いつもこの様な素晴らしい方々に

気づかせてもらっています。

 

「あなたがいてくれるから私がいます」

 

 

共に生きてくれて

いつも

ありがとうございます!

 

(こんなに笑顔になっちゃうよー)

 

 

同じ空の下、同じこの時代に

出会えた縁って不思議ですね。

 

 

障がいがあってもなくても

通じる人はいっぱいいるし

通じない人もいっぱいいます

 

 

 

 

完璧な人間なんていないし

できないところを見るだけではなく

 

 

 

できないところが見えたり気がついたら

サポートが必要なら聞いてみたり
声かけや手を出せばいいんじゃないか

助け合って、認め合うだけで

いいんぢゃないのかな?と思います。

 

 

 

お互い様^ – ^

 

 

 

どんなご縁も大事にして

 

共に生きて。。。

 

 

 

 

 

 

ミュージック•ケアは

いつでも
どこでも
誰とでも

参加していただける音楽療法です!

出張ご依頼もいつでもお待ちしてます♪

ママグループも大歓迎です♡

 

 

どちらでも出張させていただきます♪

オンラインクラスも可能です!

 

ミュージック•ケアのスタッフがセッションを
させていただきます^ – ^

 

 

児童館の職員の方

施設の職員の方の

お問い合わせはこちらです

 

↓↓↓

 

https://sunshinerejp.wordpress.com/contact/

 

 

 

 

 

 

まだまだ先行き不安な毎日が続きますが

私のクラスを通して皆様の健康や心が少しでも晴れやかになれるように努めて参ります。

 

 

 

 

「また来月も元気にお会いしましょう!

 その笑顔に会いたくて♫」

 

 

 

今日もブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

三好 理枝

 

 

 

 
オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました