マレー式ボディトリートメント

ズバリ!産後ケアが必要な人3選!

マレー式ボディトリートメント

東京都葛飾区から産後ケアを江戸川区、神奈川県、名古屋

オンラインで全国世界へ!

 

マレー式産後ケアセラピスト

ヨガインストラクター

ミュージック・ケアワーカー

サンシャインR 三好理枝(みよしりえ)です

 

image

 

 

 

【ズバリ!産後ケアが必要な人3選】

 

産後ケアって言葉自体・・・

 

私の第1子の出産時の15年前はあったのでしょうが・・・

 

知らなかったにょ~~~んえーん

 

 

 

が、しかし、シンガポールで第2子を出産するにあたり

シンガポールでは1泊2日で出産をした後に

産後の女性の為にセラピストが自宅に来てくれて、産後のママになにがしかをしてくれる

サービスがあるなんてこと自体!!に

最初は驚愕した私でございますが・・・

 

 

 

 

だって~~~

ママって産んだら産褥期は

乳母のようにがむしゃらになるときでしょ?

 

あとは、床上げまで寝てるってときでしょ?

 

寝ればいいんでないの??

 

 

 

 

なぁんて思っていましたが

シンガポールで産後ケアを知った時に

驚愕とともに

そんなサービスなら絶対に受けたい!!

と、思った私に今はグッジョブ!を上げたい気持ちでおります。

 

 

 

なぜって

答えは簡単

 

 

と~~~ってもよかったから♪

 

 

 

image

 

そんなとっても良かったマレー式産後ケアを広めたい!っと

日本で地道に細々と活動を10年させていただいておりますが

その中で産後ケアをおススメしたいな~と思う方がふと出てきたので

 

ここでズバリご紹介!

 

 

まず

 

 

1つは

 

出産されたすべての女性!!

 

あははは、あたりまえと言えば当たりまえかもしれませんが

ほんと、産後のすべての女性に

軌跡の妊娠、それから初期、中期、後期とすべてのステップを赤ちゃんと家族と

そしてご自身の体と心の変化を生きてきて

どうにかこうにか奇跡の出産で赤ちゃんをこの世界に産んだ女性は

ほんとに尊い存在であり、人生の中で周りから温かくケアされるべき時期だと思っております。

 

 

image

 

 

 

 

2つ

産後の疲れをどうにかしたいと思っている女性!!

 

産後ってこんなに寝不足になったり

こんなに腰も膝も痛くなったり

今は何曜日なのか、、、朝なの?夜なの?

がわからなくなっていた第1子の私の産後。

 

「1人で我慢しないで」

と自分で知っていたら・・・

と、第2子で産後ケアを受けたときに思ったからです。

 

 

image

 

 

 

 

そしてラストの3つ目は

 

きっとどうにか乗り切れると思っている女性

 

 

正直、私は産後をナメていました。

まだ若いしどうにかなるんじゃないか。

実家だしどうにかいけるでしょ。

里帰りから終わっても大丈夫私は。

 

なんて思っていた私でしたが・・・

 

 

 

毎日、娘のご機嫌に一喜一憂し

 

夜は全く寝ない昼夜逆転の生活

 

昼間も抱っこをしていないとおろすと泣く

 

泣けばおっぱいのくりかえしで

24時間どちらかのおっぱいで授乳中

 

そして1人もお友達はいなく家族以外と話す人もいない。

 

 

こんな毎日をどうにか乗り切れていた風で

実際は体も心もボロボロでした。

 

 

 

 

 

 

そして私は第2子を出産したあと

このマレー式産後ケアをしてもらったことで

 

 

それは・・・

誰かにとっては

大したことはないかもしれませんが

 

 

 

毎日毎日私のために誰かが

「体調はどう?」

「眠れてる?食べれてる?おっぱいは?」

など、私の今に

関心を持ってくれる人がいるということ。

 

 

 

私の話しを、悩みを  

今ここで聞いてくれる人がいるということ。 ⁡

 

⁡⁡

 

そしてさらに 

私の体を包み込んでくれる

オイルの香りと、温かい手に

今までの張り詰めていた

凍っていた緊張した気持ちが

溶けていくようでした

 

 

image

(左が私RIEが産後ケアを受けたとき 右は師匠)

 

 

 

 

 

また、道具ではない手の師匠の手のぬくもりが

わたしをさらに素直な気持ちへとしてくれて・・・

 

 

 

日常からふっと抜け出して

エネルギーを蓄えて

そしてまた自分の世界へ戻っていく。

 

 

 

 

そしてそれが

産後のトリートメントの場所であることなのです。

 

 

image

 

全ての産後の女性にこのマレー式産後ケアをお届けしたいと

思っていますし

産後ではない、独身、妊娠前、すべての女性に

マレーオイルの香りと手のぬくもりで

 

この伝統的なマレー式トリートメントを現代の女性へお届けする

私でありたいと思っています。

 

 

 

そんな産後ケアの

今までのご訪問先はこちらです!

#葛飾区#江戸川区#江東区#墨田区#港区#品川区

#大田区#渋谷区#文京区#渋谷区

#千葉県

#神奈川県

#愛知県

 

 

そして

日本人のママだけではなく

 

シンガポール

 

韓国

 

マレーシア

 

イタリア

 

中国

 

インドネシア

 

スペイン

 

インド

カナダ

 

 

の女性たちからも

ご依頼をいただいております♡

 

産後の女性たちにへ産後ケアをお届けしたい!
詳細はこちらです
 ↓↓↓

 

 

 

おかげさまで産後のパッケージプランは11月までご予約満席です

 

 

==================================

🌿70分マレー式ボディトリートメント

1月2月3月4月5月6月7月8月9月🈵 10月空です

(産後ではなくても女性ならどなたでも大歓迎です)

🌿産後のパッケージプラン3月4月5月6月7月8月9月🈵

12月空です

[こちらは産後①年以内のママが対象です]

パッケージプランは出産予定日が分かり次第

ご予約いただけるとスムーズです。

⁡==================================

 

 

女性がさらにきれいになる

瞬間をそばで見せていただき

本当にしあわせなお仕事をさせていただいております。

 

 

産後ケアが全ての女性へ届く未来へ向けて

歩いています

 

最後までお読みいただきありがとうございす。

 

Thank you 🙏

Terima kasih❤️

 

 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

◎産後ケアボディトリートメン◎

【現在募集中】

2022年9月より産後のボディトリートメントパッケージプラン募集中

2021年度実績

2021年1月→満席

2021年2月→満席

2021年3月→満席

2021年4月→満席

2021年5月→満席

2021年6月→満席

2021年7月→満席

2021年8月→満席

2021年9月→満席

2021年10月→満席

2021年11月→満席

2021年12月→満席

2022年実績

2022年1月→満席

2022年2月→満席

2022年3月→満席

2022年4月→満席

2022年5月→満席

2022年6月→満席

2022年7月→満席

2022年8月→満席

2022年9月→満席

2022年10月→満席

2022年11月→満席

2022年12月→

 

 

オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール

image

東京生まれ東京育ち。 

セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年

 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。

シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>

 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了

 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>

 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了

 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。

 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>

2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了

 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了

 2015年 サンシャインヨーガ主宰

2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了

 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>

2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理

コメント

タイトルとURLをコピーしました