マレー式ボディトリートメント

テレワークママが選んだ1日のすごし方

マレー式ボディトリートメント

東京都葛飾区/江戸川区/墨田区

オンラインで世界へ

 

産前産後ヨガと

マレー式トリートメントセラピスト

サンシャインRの三好理枝

 

 

 

 

(動物占いは小鹿なRIEです)

 
テレワークママが選んだ1日の過ごし方
 
 
「午後も休むことにします」
 
 
テレワークで仕事をするようになり
早2年のワーママさんが
平日のAMに半休を取得して 
トリートメントに来てくださいました。
 
 
毎日のテレワークで
「とにかく背中も肩ももバッキバキです!」
とご自身の申告通り
身体のいろんな箇所が
お疲れ様でございました・・・。
 
 
 
お久しぶりの再会とともに
おしゃべり弾みながら
近況報告だったり
 
 
産後のトリートメントも  
伺わせていただいていたので
その時に生まれたばかりの赤ちゃんはもう
3歳でそんなお子様の様子だったり
ママのママぶりを聞かせていただいたりして
私にとっては娘が実家に帰ってきてくれて孫の様子も聞かせてもらうような
微笑ましい時間となりました。
 

 

 

そして
 
「今日もありがとうございました
超ー癒されました❗️
来月も楽しみにしてます‼️」
 
 
と、次回のご予約もいただき
そして
 
 
トリートメント後には
お仕事の予定だったようですが
 
 
「トリートメントでゆるんだし、午後も休むことにします」
 
 
 
と、休息を選択♪
 
 
 
【体と思考のおやすみ大切です】
 
 
 
休むことを選択するのって
現代の私たちってなかなか
難しくないですか??
 
 
私も、基本はめちゃくちゃずぼらで
家事も苦手だし、できればやりたくない。
 
 
でも、結局なんだかんだやっています・・・ 
(キチンとは無理ですが)
 
 
それがお仕事だとなおさら・・・
休む事っていうことを
しない日本人の方が多いかな・・・
と思います。  
 
 
 
が、
 
 
 
トリートメントを受けてくださり
頑張る方も素敵です
 
 
 
 
 
トリートメント後に
さらにご自分のために
お休みの日と決めるってすごいと思います!
 
  
 
こちらのママはトリートメント後に
好きなカフェに行き
好きな読書をして
気持ちも体も充電されて
ご帰宅されたそうです^^
 
 

 

 

 

 

 

 
 
1日24時間は独身の時と変わらないのに、
女性としては母として仕事をして家事もして
育児もして
1日ってこんなにあっという間???  
 
 
ってなりませんか?
 
 
 
 
 
私は時々、私が2人欲しいときがあります
 
寝る自分と、家事や仕事をする自分・・・
まぁ、家族にしてみたら私が2人いたらめちゃくちゃうるさくて迷惑でしょうが・・・(笑)
 
 
 
そんな大切な時間を使って、マレー式トリートメントに来てくださること
そしてゆったりご自身のこころとからだのために
お休みを選択をされたAさんを
本当に尊敬します♪
 
 
そしてまた来月にお会いできるのを
楽しみにしております^^
 
 
 
 
 
 

⁡そしてどちゃどちゃしている

ありのままの私も見てやってください!

 

また、産後ケアにご興味がある方は

↓こちら↓へ♡

 

まだまだ先行き不安な毎日が続きますが

私を通して、皆様の健康や心が少しでも晴れやかになれるように努めて参ります。

 

 

そして、おしゃれカフェで読書って

なんだか大人の女性!って

感じがしますよねー。

私はそんなおしゃれは緊張して

できないタイプの

動物占いはコジカですラブ

投稿にはなんにも関係がありません笑

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

Thank you 🙏

Terima kasih❤️

 

 

オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました