マレー式産後トリートメント~よくある質問~

Rie
Rie

マレー式トリートメント、

受けてみたいけど迷っている

と言う方はぜひご覧くださいね

Q.どんな人が受けられますか?

A.すべての産後ママが受けることができます。

 経腟分娩ママだけでなく、帝王切開ママ、NICUママ、天使ママ全ての産後ママが対象となります。
 1回の70分のオイルトリートメントだけは、マタニティさん以外は可能です。
 最近は、お疲れの全ての年代の女性(70代から女子校生まで)も施術させていただいております。

Q.産後何日からいつまでケアを受けることができますか?

A.経腟分娩の場合は産後7日後~1年程度
 帝王切開の場合は産後14日後~1年程度が目安となります。
 可能な範囲で産後早めに受けていただくことがオススメです。

 上の子がいる場合は、少し生活の流れができてから(退院後3日後)などに
 伺わせていただくことが多いです。

Q.途中でコース変更は可能ですか?

A.コース変更は日程の追加のみ可能です。日程は応相談となります。

Q.トリートメントの日程は連続していないとだめですか?

A.連続していなくても受けることができます。
 (例:5日スケジュールの場合、木、金、月、火、水などのスケジュールも可能です)

産後ケアの期間は3日、5日、7日からお選びいただけますが、
 可能な範囲で連続して受けていただいた方が効果が高いです。
連日で施術をさせていただくことにより、
 悪露の排出を早めに促す助けをしたり、全身をトリートメントして体の循環を巡らせることで、毎日の短い時間の眠りを質のいい睡眠にしたり、骨盤や姿勢も整ったり、授乳のお悩みや産後の便秘の解消などといった効果が期待できます。

※但しトリートメントの性質上、3日以上連続で空けるスケジュールはオススメできませんのでご了承ください。(特別な理由を除く)

Q.トリートメントの間、赤ちゃんは必ず預けないとだめですか?

A.預けなくてもトリートメント可能ですが、
 産後のママにはゆったりとお休みしていただきたいので預けていただくことをオススメします。

 預け先がない方は見守り隊を活用することもできますので、ご希望の方はご相談ください。

Q.トリートメントの所要時間はどのくらいですか?

A.1回にかかるお時間は1時間半ほどとなります。
 また、初日と最終日は計測があるため2時間程度が目安となります。

Q.事前に準備するものはありますか?

A.事前に入浴、赤ちゃんへの授乳をお済ませください。
 ※トリートメントの最後にさらし巻き翌日まで巻いていただきたいため、
 トリートメント当日は入浴はできません。

 また、剃毛は肌を傷つけるため、トリートメント前日の剃毛はお控えください。

 お食事は施術の1時間前には終わらせておいてください。

 トリートメント後、足の裏にオイルがついてすべりやすくなります。
 靴下かスリッパをご用意ください。

Q.施術の場所はどこでもいいですか?

A.施術の場所寝室・リビングなどどこでも構いませんが、
 寝室で行う場合以外はあらかじめマットレスなどの移動をお願いいたします。
 ※足を温めるマットを使用するため、コンセントが必要となります。
 近くにない場合は延長コードを持参させていただきます。

タイトルとURLをコピーしました