お知らせ

ミュージック•ケアの不思議

いつもありがとうございます。
☆子連れのママヨガ、大人のヨガ、マタニティヨガ、シニアヨガ
☆加賀谷式音楽療法のミュージック・ケアクラス。
☆ご自宅へ訪問の産後マレーシア式ボディトリートメント
サンシャインRです。

サンシャインRのフェイスブック→サンシャインヨーガfacebook
サンシャインRのInstagram→sunshinerien

[wpvideo bp36Tyzl ]

#ミュージックケア

#音楽療法

#自己コントロール

#ボディイメージ

毎月クラスに参加してくださるママとBoy! .

いつのまにか音楽に合わせて体が自然と動くようになっていました‼️

. .

「ダメとは言わない」

「無理にはさせない」

「したくなるまで待つ」

【待ちのセラピーのミュージック•ケア】です

.

この曲に合わせて自分の体の各部位を叩くことにより、ボディーイメージ(おなか、おしり、あたま、ほっぺ)をさわることができ、自分の体でリズムや音の強弱を体験する事で、力加減が体得できます。

.

.

おしりに手を回すことができるようになる

→ズボン、パンツを自分で下げられるようになる発達の発見になります。

.

.

そしてこの曲はママ自身が好きな曲でもあります。

.

毎月、オリジナルメソッドの曲を繰り返すことにより、、、ゆっくりと効果が出てきます。

.

.

そしてママより。。、 . .

「ミュージック•ケアが終わった日だけ、自発的にトイレに行って大成功なんです‼️」

と‼️

すごいすごい‼️

⬇︎

⬇︎

ミュージック•ケアでたくさんお母さんに褒められる経験から、

おトイレサイン→トイレ→ママに褒められる ☟

との行動になったと考えられます。

また、片付けも最近上手なSくん。

片付けが出来た時に、良く認めて、ほめる、その行為をお母さんがしっかり見て評価している証拠。

だと思います。

ママもSくんもすごい〜❤️

ミュージック•ケアすごいー‼️

ゆっくりゆっくりこれからもたくさんの成長を見せてくださいね。

.

ミュージック•ケアクラスは次回は

明日8/27火曜日10:30~ たつみ憩い交流館です。

お席まだありますよよよん^ – ^

.

.

みなさまのご参加をお待ちしております♡


今日もブログを読んでくださりありがとうございます。


9月の予定はこちら

WordPress.com

ライン@へのお友達登録お待ちしております。

友だち追加

今日も素敵な1日を

コメント

タイトルとURLをコピーしました