オンラインヨガ

ヨガがない日はヨガを自分でしなくちゃと思えるようになりました

オンラインヨガ

東京都葛飾区 ヨガ

託児付きヨガクラス+オンラインヨガクラス

SUNSHINERの三好理枝 です。

 

 

 

=======================================

ヨガがない日は自分でヨガをしようと思うようになりました!

========================================

 

 

(右上がりえです)

 

オンラインヨガは

毎週じゃないのがいいです!

そしてヨガがない日は

自分でヨガしなくちゃと

自然と習慣になりました!

オンラインでヨガはやはりいいです!

 

 

こんなうれしいご感想をくださったのは

葛飾区きら参加をしてくださった二児のママ♡

 

 

 

 

う。う。

嬉しい〜ラブ

 

そうなんです。

オンラインヨガは現在は月に2回の開催です!

 

 

 

 

私のオンラインヨガクラスでは

 

 

✔毎日時間と格闘してる人

✔面倒だと思ってる人

✔苦痛だと思っている人

 

こんな人が

面倒くさがらずに

身体を動かすって楽しい

って思っていただけるように

毎週ではなく

隔週で開催させていただいております。

 

 

 

 

それは・・・・

 

私自身が

とんでもなくぐうたら人間だったからです

 

image

 

 

私自身、過去の私の

高校のバレーボールの部活をやめた後の

ぐうたら、ポンコツ、運動嫌い、面倒くさがり

相当なものだったと自負しているので

 

 

【過去の私が見て、これならでききる、無理がない!】

 

 

ということを常に考えて

どうしたら!と

お伝えするようにさせていただいています。

 

 

 

 

 

お陰様で

今はこうしてYOGAのクラスを

10年程開催させていただいたり

YOGAウェアのアンバサダーなどをさせていただいたりと

 

 

RIEさんは運動がすきだから

いいですね♪

 

 

な~んて言われることが多い私RIEですが、

 

・・・

 

・・・

 

いやぁ~

案外ひどいんですよ??

 

いや、ひどすぎましたよ???

 

・・・

 

・・・

 

 

 

もともと食べる事が1番好きで

寝ることももちろん好き

 

 

そして

 

 

 

OL時代は休みの日は10時まで寝て

その後はひたすら

くっちゃねくっちゃねの引きこもり

 

 

 

産後ももちろん誰とも会わないので

すっぴんだし、 

ご飯も授乳の合間にすぐに食べられるレンチンで

1日何回おやつパーティーがあったことか・・・・

 

 

 

 

ですが、

ですがですね???

 

 

道ですれ違う

周りのママさんがきらきらに見えたんですよ~

 

そして

なんか、私・・・・

モサイ・・・・

って

 

 

 

小さな娘がいつのまにか

旅行に行った時に撮影してくれた

私の後ろ姿とか、おなかとか、あごとかが・・・

肉まみれ!!!だったんですポーン

 

 

 

 

 

このままじゃあたし完全におぢさんだ・・・・

ひげが生えるわ・・・

 

 

 

 

 

 

と、思い、

YOGAのありとあらゆるクラスに

行きまくったんです。

 

 

✔初心者さんにオススメ

✔体のかたい方も大丈夫

✔産後のママも無理なくできます

 

 

っていう言葉にひかれて・・・・

通いました!

 

そして通っているときは楽しくて

うんうん、おうちでもこれやってみようかな?

 

 

 

な~んて思ってルンルンで帰宅♪

 

 

 

 

BUT!

その日やって満足〜!

 

 

 

何か始めたきかっけとちがうなぁ~

まあ、いいっか。



 

なんて完全に最初の意気込みが

ささ~っと流れていきました。

 

 

 

 

 

そんな過去を持つ私が

こうしてYOGAの講師を

務めさせていただいているある日

 

 

私のクラスでも

私のようなママがいる!

ことに気が付きましたガーン

 

 

 

 

 

 

痩せたくて仕方がないのに全然痩せません

 

イライラが止まりません、だからチョコの量が増えました

 

家に帰るとなんか、いいっかな・・・って

 

 

 

うお~~~

これって

でじゃぶ!!!  

 

昔の私との再会♪

 

 

こんな女性を増やしたかったのではない!!!!

 

 

もちろん

がんばって体を動かしたあとに食べる

スイーツのおいしさは

私も知っておりますです。

 

もちろん食べていただいてok! 

Okなんですが

DESUGA・・・・

 

 

おうちでも少しでも

YOGAをしていただきたい!

 

YOGAはポーズだけではなく

おうちの中で瞑想をすると

本当の自分にいったん戻れたり

リセットしていただきたい。

イライラはいくにではなく

イライラする自分にイライラしていることに

気づき

瞑想をすることで一旦、冷静になれる!

 

って

 

ママってほんとうに忙しい現場は

HOMEだからです!!!!

 

 

 

だからこそ、

オンラインヨガで

 

・まずはおうちでYOGAマットを敷いていただけるスペースを作っていただく

・YOGAマットが物置にあるのではなく常に目のつくところに置く

・おうちでの瞑想を体験していただくことでさらに落ち着くことができる

・オンラインヨガなら画面をみれば自分のポーズが確認できる

・もちろんコロナ対策も

・小さい赤ちゃんがいても誰にも気を遣わなくていい

・移動時間なし!

 

 

 

などなど

おうちでまたYOGAをしてみようかな?

と、ヨガマットに何度か座っていただける回数が多いのです!

 

 

 

 

(やたらと楽しそうな私Rieは右上です)

 

 

 

実際にオンラインYOGAに参加してくださっているママ達に

オンラインヨガのメリットはなんですか?

と聞いてみたら

 

レッスン直前まで用事ができます

(これかなりありがたいです)

 

子どもと一緒に気兼ねなく参加できます(ミュートがるので)

 

以外にオンラインの方がりえさんと密です

(ヨガ後におしゃべりタイムがあるので)

 

寒くても暑くてもお天気を気にしない

 

荷物の準備不要!

 

YOGAレッスンがない日もおうちでやっています

 

もっとあります!!!

(葛飾区2児のママ)

 

 

 

移動や準備がいらないので毎週入れてもスケジュールに支障がありません

 

マスクなしでのびのびYOGAができます

 

オンラインとリアルをうまく使い分けてRIEさんのYOGA長くつづけたいです

(江戸川区3児のママ)

 

 

開始ギリギリまでテレワークができています

 

時間の有効活用ができます

 

他の参加者の人の視線が気になる方はオンラインがいいと思います

(ヨガ中他の方を見てるひとがいないと思うんで(笑)

 

1時間オンラインでYOGAは〇〇〇TUBEだと無理です

(千葉県1児のママ)

 

 

 

 

こんなにこんなに=====

嬉しいうれしくて

あの夕陽まで走りたい!!!RIEです!

 

 

 

 

こうして

最初はYOGAって・・・と

産後に離れていたママたちが

オンラインのYOGAにより

どんどん体も気持ちも変化してくれて

さらに美しいママに変わっていってくれているんです。

 

 

そして何より少人数制を大切にしています。

オンラインってリアルより

なんか話しにくいし聞きにくい。。

って、私だけですか??

オンラインでもリアルでも

女性はやっぱりしゃべってなんぼ^ – ^

 

(右上がRieです)

 

 

 

どんなに私のようにぐうたらママでも

今の自分から少しでも変わりたいなと思い

変われるようになれる

ご自身になれます

 

 

そのための

隔週の

 

毎月2~3回開催 月曜日 10:00~
 

 

コロナがきっかけで

始めさせていだだいている

オンラインヨガクラス
 

 

ヨガはいつでもできます。

オンラインヨガはどこでも

気軽に参加していただけます

 

 

実際に、私のオンラインヨガは

葛飾区、江戸川区、北区、墨田区、富山県、山梨県、千葉県、神奈川県、

からのスイス、マレーシア、シンガポール、

と日本を世界を感じながら

ヨガをしていただいております。

 

 

 

ありがたい限りです‼️‼️

 

 

 

初めて新小岩にてクラスをしたときは 3人さんが来てくださったことから始まりました。

それが、今はこうして沢山の方にご参加いただけているなんて。

本当に感謝です‼️

 

 

 

 

(私は和室からオンラインヨガをさせていただいています)

 

 

 

 

 

オンラインヨガ

オンラインマタニティヨガ

宜しかったらお待ちしております♡

 

 

 

ヨガ初めてさん🔰
子連れの方
オンラインプライベートレッスンも大歓迎!

 

少人数制ののんびり

7月夏バテ解消オンラインヨガの

詳細はこちらです

↓↓↓

 

 

「オンラインヨガ実は気になっています」

 

「いつかは参加したいと思っています」

 

「まだまだ外出は・・・コロナ禍だし」

 

なママたち。

 

 

いつでも・・・ではなく

今でしょ????(笑)

 

是非オンラインヨガを

お試しいただけたらうれしいです。

 

 

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございました^ – ^

 

 

OM SHANTI 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

三好 理枝

 

オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝




コメント

タイトルとURLをコピーしました