資格取得講座

中1息子が高1の姉にお弁当を作る理由

資格取得講座

葛飾区/江戸川区/墨田区 産後エステ

オンラインで世界へ

 

産前産後ヨガ大好き

マレー式産後ボディトリートメントセラピスト

サンシャインRの三好 理枝です

 
 
 中1息子が高1の姉に
お弁当を作る理由
 
春から娘が高校生になりました!
今までは区立の中学だったので
おかげ様で
ほかほかの美味しい給食を 
いただいていましたが!
春からお弁当持参!
というまた母としての
新たな修行が始まったのです。。。
お弁当、、、
作るのって
なんか
しんど、、、。(あ、本音が)
って思いながらも
今ままでの食卓は
メインとご飯と納豆と汁物
みたいな私のごはんに
お弁当に入れられる
副菜をつくる!

というミッション追加!
にひいこらひいこらしていたら

なんと
中1息子が
「いいよつくるよー」
なんて神のお告げがあり
翌日に
本当に早起きして

(パジャマで卵焼きを作る中1らぶ息子)

そしてそして!

ばばん!

こちらができましたー!

すんごくないですか?
お恥ずかしながら
44歳の私!
枝豆をこんな風にようじにさして並べる
なんてしたことないし
品数の多さ!
もちろんレンチンも使いながら♡
かわいいし♡
女子力が高っっ!
すごすぎます!
うちの息子ー!
ちゅっちゅっ!
ですがですよ?
うちの高1のお姉さま。
たいして、
息子に優しく接しているわけでもなく笑
何か特別にしてあげているわけでも
ないんですよ?
むしろ
「うるさ」「うざっ」
なんて言われている毎日なのに泣
でも?
なぜ
息子はお姉さまの為に
朝から早起きしてお弁当を作ったのか!
めーちゃ気になりまして
息子に聞いてみたら、、、
なんと、その答えが
『ありがとうといわれたら
 嬉しいから』


ってー!!!!

答えはシンプルでわかりやすくて
ドキッとしましたし感動もしました。
そして
うんうんと納得しかありませんでした。
それは、私も同じです。
洗濯、掃除、ごはん
どれをしても
ありがとうと言われたら嬉しいですし
お仕事でも
トリートメントやヨガやミュージック•ケアで
「ありがとうございました!」
なんて言っていただいたら
心臓がダブルスキップしています♪
というか
この言葉を言っていただけるから
生きていける!!
朝も起きれるんです。(事実!)

みなさんにはこんなお悩みはありませんか?

 

・家族以外にありがとうと言われたい

・誰にでもできるような仕事よりも

 自分らしい仕事をしたい

 

・自分に自信がない

 

・今の経験を社会に生かしたい

 

・誰かのお役に立ちたい

 

 

 

実はこれ全部私が悩んでいたことです。

 

母になって15年

 

 

今、私は自分がこうして夢中になれる仕事が

ありがたくもあり

誰かのお役に立てて

お仕事で「ありがとう」

と言っていただけることが

自分の自信になっています。

 

そして家でも

ありがとうと言いたい。

ありがとうと言われたい!

誰かの笑顔を見たい!

感謝して感謝される毎日を送りたい!

もしもそんなお気持ちの方へ

ご自身の気持ちを見つけるための

個別相談会を開催しております。

 

 

オンライン(ZOOM)で

60分ほどゆっくりとお茶を飲みながら

おしゃべりをさせていただいております。

 

 

 

もちろんお子様と一緒も大歓迎です^^

 

 

子どもと一緒に成長したい。

私らしく仕事も家庭も両立したい。

 

 

 

 

そんなママを是非応援させてください!

 

 

 

 

次回開催は9月スタートになります!
平日のみクラスと
平日+週末のクラス
二つからお選びいただけます!
 
 
個別相談会の詳細は1番下にありますので
読んでくださると幸いです。
 

 

 https://sunshiner.jp/?p=11529

 

 

 

 

 

ママになっても

自分の可能性を信じ

子どもの可能性を広げられる

 

 

自立した女性をこれからも

増やしていけるように

私もますます学びを続けていきます!

 

我が家の息子は

お弁当も作ってくれるし

朝ごはんも作ってくれます。

「ありがとう!」

を濃厚にしております♡

そして学校のプリントも出してくれたら

ありがとうがまた言えるんだけど

まだ道は険しいです!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

Thank you 🙏

Terima kasih❤️

 
 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 
オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

NO3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

⁡⁡

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました