資格取得講座

定年とその先・・・

資格取得講座

東京都葛飾区

マレー式産後ケアセラピスト養成

ヨガインストラクター

ミュージック・ケアワーカー

サンシャインR 三好 理枝(みよし りえ)です。

 

 

 

 

 

 

 定年とその先・・・

 

 

 

 

女性って年齢だったり

 

 

立場だったり

 

 

環境、ステージの変化がたくさんあり

「この先の自分はどうしたら・・・」

 

と考える場面が多いですよね。

 

 

 

 

 

そして考えて、決断しなければいけないこともたくさんあります。

 

 

今生に女性として生まれて・・・

私はこの先どうやって生きていくの?

どうやって生きていきていきたいの?

 

 

 

そんな風に考えることはありませんか?

 

 

 

 

 

 

私はいつもこのテーマを考えていて

向き合って

たまに向き合うのをやめて

 

 

 

でもやっば、なしなし

向き合います!

すみません!

みたいになったり。。。。(笑)

 

 

 

 

毎日の生活の中で

私がしたいこと

なりたかったこと

なりたいことを考えています。

 

 

そしてやはり

私は今の仕事が

とてつもなく好き!

と、いうことに行きつきます。

 

 

 

 

 

そして、そして

現在まで、お仕事をさせていただいていることに

大感謝です。

⁡    

 

 

image

 

 

 

そんな私のように、日々悩んでいる

⁡女性たちよりお問い合わせをいただいている

 

 

 

 

産後のマレー式トリートメントセラピスト®養成講座に

お問い合わせいただいている皆様。

 

 

 

 

 

そんな皆さんは

やはり 

「この先どんな仕事をしていきたいか」

 

 

がお悩みにならびます。

 

 

 

 

育休延長?

職場復帰?

時短?

両立大丈夫?

 

 

 

 

 

だったり

 

このまま定年まで働くの?

 

もし定年まで働いた後は???

 

私はどうするの?

 

 

と、無料個別相談で

お話を聞かせていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなママに私は言います

/

このお仕事には定年はありません

そして

/

働きたい時に働けて

子どもの予定や自分の予定を優先できます

  

なので

 

 

 

 

   

/

ご自身次第で

自分で全て選択ができる自由があります

⁡\

⁡と。

 

 

 

 

 

 

そして新生児ちゃんも隣にいてくれることもありますのです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今一度、ご自身がどうしたいか?

 

 

 

マレー式トリートメントセラピスト®養成講座

をチラッと気になりましたら

ぜひお話を伺わせてください。

 

 

⁡   

【話すは放すです】

 

 

 

 

 

 

誰かに話してみたら

色んな気持ちに出会い

 

 

 

モヤモヤしていた胸の内側を

手放せるかもしれません♡

 

 

 

 

 

今のお気持ちを

こっそり教えてくださいね^ – ^

  

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

受講を決めてくださった皆さんが言うのは

 

  

 

 

/

60代、70代になって

会社ではなく

 

リアルな人に寄り添いたい

 

 

 

何か今までの経験も含めて

私がチカラになれたら

 

 

 

産後のママを寄り添いながら

自分が歳を重ねていきながら

いつまでも仕事ができるって

本当にすてきな職業ですよね!

 

 

 

 

私もそうなりたいです!

 

 

 

 

と言って

受講を決められています♡

 

 

 

 

 

もう(泣)

そうなんですそうなんですよー!

 

 

 

 

 

 

命の原点の現場で

自分の経験と知識と気持ちで

お仕事ができるんです。

 

 

 

 

 

そして

私のような転勤族の方にもおすすめです。

神秘的な出産は世界中であります。

新たな命のそばにあるお仕事です。

 

 

 

 

 

 

そして

自分が60代70代になり

 

 

私の周りにいる

パートナーや子ども達の中で

 

 

どんな自分に

なっていたいですか?

 

 

 

どんな自分を見てもらいたいですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来月から始まる養成講座第9期。

 

 

 

おかげさまで第8期まで満席です。

ありがとうございます^ – ^

 

7期生のまゆこさんと

(左がRIEです)

 

 

 

【ママであることが最強の武器!
 たった4ヶ月で
 あなたらしい仕事と収入と生活を手に入れる
 マレー式産後ケアセラピスト資格養成講座】
 
6月スタート生にご興味ある方の
⁡続々とお問い合わせをいただき
ありがとうございます!
 
 
 
まずは
無料の個別相談会がございますので
トップページのリンクより
お申し込みください♪
 
 
9期生 水曜日平日クラスは6月スタートの4ヶ月です。
(年内に受講を終えたい方はこちらの募集が年内ラストとなります)
 
 
 
マレー式トリートメントセラピストⓇを気になっている!
ぜひ、まずは無料個別相談へお申込みください。
 
 
↓クリック↓

 
 

 

 

 

 

東京都を中心に

葛飾区、江戸川区、川崎市、練馬区、世田谷区、愛知県よりも受講生さんがいます!

 

ZOOMと対面のミックスクラスです。

 

 

 

 

また、育児復帰や、お仕事復帰、おうちサロン、

個人で活動されているママさんの働き方に

お悩みのある方もご相談ください^^

 

 

育休が終わっても、女性として、母として、奥様としての人生に終わりはありません。

どんな女性も、どんなステージでも輝くお手伝いができますように。

 

 

 

 

養成講座の中身は
私が専業主婦から今まで
沢山の資格取得(何個かなんて言えない)を
学んできた内容が
ギュギュッと詰まっております。
 
具の多いおにぎりだと思っていただけたら
嬉しいです。がんばります!
 
 
 
そして私は、80歳になって
 
しわしわな顔としわしわな手で
いつまでも
赤ちゃんを抱っこさせていただけたら、、、
産後のママの笑顔が見れたら、、、
それが私のなりたい私です♡
 
 
 

 

今日もブログを読んでくださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

 

 

 

 

 

 

ホームページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナメント最近の人気記事ランキング

NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール

image

東京生まれ東京育ち。 

セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年

 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。

シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>

 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了

 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>

 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了

 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。

 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>

2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了

 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了

 2015年 サンシャインヨーガ主宰

2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了

 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>

2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました