わたしごと

怒涛の毎日 今年に入って、、、父の病気

いつもありがとうございます。

子連れのヨガクラス、ミュージック・ケアクラス、マタニティヨガ、シニアヨガ
ご自宅へ訪問でのマレーシア式ボディトリートメント
産後ケアのサンシャインヨーガです。

サンシャインヨーガのフェイスブックサンシャインヨーガfacebook
サンシャインヨーガのLine➡
https://line.me/R/ti/p/%

7/2㈪10:15~
7/2㈪はじめてさんの簡単ヘアーアレンジレッスンor基礎メイクレッスン

はぁ~っとため息をつくのはとてもいいことです。
息を吐く。吐いてから吸う。
「呼吸」を感じるってYOGAでは1番大切。

ですが、最近は、呼吸も浅く、常に慌ただしく、不安な気持ちと隣り合わせに生活をしています。


大阪の地震。もとっても不安ですし、、、

先日は父の大腸ガンの手術でした。

昨年末に、介護の勉強が終わった!と、思った矢先に父の病気が発覚。

色々と勉強したとはいえ、所詮は机上の空論にすぎないけれども、これだけは分かりました。

【レスパイトケアの必要性】

介護や通院など家族を支えるのはまた家族。

この支える家族が1人で頑張りすぎないこと!

ワンオペ育児も同様のことです。

全てはチームとなって、支えていかなければ破綻する。

家族でチームになったり、外のヘルプと一緒にチームで進めていかなければ無理です。

うちの家族は決して団結力がある方ではない。いやむしろ個別化。

それぞれの立場と気持ちが交差してモメることもあり、、、疲れる場合もたくさんある。

良かれと思って言った言葉もそんな風に聞こえてなかったり。凹む。

それでもやはり、父が1番がんばっているわけで、、、

手術も無事に終わり、退院のメドもようやくたってきました。

それでも電話が鳴るたびに「ドキっ」としたり、そんな時にも夫は海外出張でいないのでそちらも何かあったかと思いドキっとしたり・・・。

子育てが少し手がかからなくなったら親へとステージがまた変わってきた今年です。

介護の勉強をしておいて良かった。

清拭を父にできたこと。
父にたいして正直イラッとすることも多々あります。
が、私には愛する子どもがいて、子どもたちが私を本当にケアしてくれてそこに感謝を改めて感じました。

父の病院へ行っている為、夜遅く帰るときは、こどもたちが2人で協力して夕飯の準備をして食べていてくれたり。
2人の成長にびっくりもしたり。

父が無事に退院してくれて、これで少し落ち着けますように。。。

本格的な介護は、まだまだ先でありますように・・・。

親が体調を崩すっていつかはあるとおもっていたけれども、現実的にくると何からしていいやら、、、戸惑うものですね。

深呼吸深呼吸。YO
GAの教えの中の1番大切なこと。

深呼吸せよ私。

今日もブログを読んでくださりありがとうございます!

6月のYOGAテーマ「ぽっこりおなかを解消しよう」


178.png6/26㈫10:00~ミニハハモコモ祭り@新小岩マレー式ボディトリートメント出店 空1枠

7月の予定

7月のYOGAテーマ「骨盤を立てて「ゆがみ」知らずの美姿勢ママに!

179.png7/2㈪10:15~7/2㈪はじめてさんの簡単ヘアーアレンジレッスンor基礎メイクレッスン 
●7/3(火) 9:15~朝活MYヨガタイム[たつみ憩い交流館]
●7/3(火)10:30~見守り隊による託児付きママヨガ[たつみ憩い交流館]
174.png7/7(土)8:30~朝活公園ヨガタイム@新小岩公園
●7/10(火) 9:15~朝活MYヨガタイム[たつみ憩い交流館]
🎵7/10(火)10:30~ママヨガ&ミュージック・ケアクラス [たつみ憩い交流館]
🐇7/13(金)10:00~NEWクラス☆大人のヨガクラス@スタンドバニーカフェさん(ランチ付き)
●7/14(土) 9:15~ママヨガ[新小岩地区センター]
♡7/14(土)10:15~マタニティヨガ[新小岩地区センター]
♡7/19(木)10:15~マタニティヨガ[新小岩北集い交流館]
●7/24(火) 9:15~朝活MYヨガタイム[たつみ憩い交流館]
●7/14(火)10:30~見守り隊による託児付きママヨガ[たつみ憩い交流館]
🐇7/27(金)11:45~ママヨガ&ミュージック・ケアクラス@スタンドバニーカフェさん

173.png見守り隊へお子様をお預けになるママへ➡こちらを必ずご一読ください

◆お子様連れの方は・・・
お子様は基本的に自主保育でお願いしております。(保育士等おりません)
お子様を含む万が一のお怪我やトラブルが発生した場合の責任は負いかねますのでご了承の上でご参加をお願いいたします。

☆マタニティヨーガについての詳細はコチラ→マタニティヨガクラスについて
平日のマタニティヨガのクラスはプライベートクラスのみ実施させていただいております。
《妊娠16週目以降の安定期に入った経過の順調な妊婦さん※かかりつけ医に許可必須》

🌙持ち物:あればヨガマットもしくはバスタオル、水分補給、動きやすい服装

※出張グループクラスやプライベートヨーガクラス、プライベートマタニティヨーガクラスも随時お問い合わせください。

*ミュージック・ケアとは→日本ミュージック・ケア協会
□場所
▪️新小岩地区センター
〒1240024
東京都葛飾区新小岩2-17-1 2階の和室 エレベーターあります
■たつみ憩い交流館
〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩2-1-4 1F 団地の下です
■スタンドバニーカフェさん➡コチラ
〒132-0031 東京都江戸川区松島1-41-7
JR総武線 新小岩駅 徒歩15分 都バス 江戸川区役所前 下車 徒歩1分

【お問い合わせ、ヨーガクラス、プライベートクラス、マタニティヨガ、
マレー式ボディトリートメントや出張クラスのお申し込み】


メールフォーム

または

sun3yoga@yahoo.co.jp

(メールアドレスをコピーしてメールください)

単身クラス以外はお子様連れOKです。
お名前と連絡先、お子様連れの場合はお子様の人数と年齢もご連絡ください。
▷参加費1,500円/1レッスン
2回目より入会金3,000円(永年)
または、
5回¥7000(¥500お得)2ヶ月有効
8回¥11000(¥1000お得)3ヶ月有効
12回¥16000(2000お得)4ヶ月有効
コラボレッスンではチケットはご使用になれませんのでご了承ください

*必ずご一読ください*
前日13時以降のキャンセルの場合はご返金いたしません➡
キャンセルポリシーについての詳細

************************************

◆︎マレー式ボディトリートメントも随時お問い合わせ、ご予約承っております

 内容の詳細につきましてコチラへ→☆☆☆
◆産後のマレー式トリートメントとバインディングのパッケージコースにつては→コチラ 
 対象は産後1年以内のママです
**************************************************

今日もありがとうございます。

ママのhappyが家族のhappyへ❤️
Sunshine ヨーガ主宰 Rie

☆ランキングに参加中です。ポチっとお願いします☆

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました