マレー式ボディトリートメント

気づいてますか?その産後の体のゆがみ!

マレー式ボディトリートメント

 

東京都葛飾区

オンラインで世界へ

 

産前産後ヨガ+マレー式トリートメントセラピスト

サンシャインRの三好理枝です

⁡ 【気づいていますか?からだのゆがみちゃん】

ご自分の姿勢背中のゆがみちゃん

見たことありますかー?

しってますかー??

気づいてますかー???

いや、

見る勇気

知る勇気

ありますかー??

もしも何かに不調を感じていたら

体のアンバランスが(ゆがみ)が原因です。

(35歳 3児のママ)

こちらのママのゆがみもわかりますでしょうか?

肩の位置が右が高くなっています。

と、同時に背骨も曲がっています。

わたしがボディセラピストとして

今まで500人以上の背中を

見せていただきましたが

アンバランスじゃない人は

いません‼️

誰にだって

利き手や

利き腕

利き目に

ご飯を食べるときのお口の中まで

両方バランスよく使えている人はいますか??

いませんよね。

もちろん私もです。

ゆがみがあるとたくさんの不調を呼んでくれます

 

思い当たるものはありませんか??

最初の写真のママは

めちゃくちゃ美しく

美意識高いママです

なので毎月のトリートメントのメンテナンスも

しっかりばっちり^ – ^

ご感想をいただきました。

本来の自分にもどるって大切ですね。

日中はやはり子どもを抱っこばかり
するので
腰痛がひどかったですが
めちゃくちゃ体全部が楽になりました!

また来月もお願いします

嬉しいご感想をありがとうございます^ – ^

どうしたつみち

⁡ カラダはどちらかにゆがみますのです。

しかし

それを放置したら

あっかんのです♡

ご自身のカラダはしっかりサインを

出しています。

どうぞそのサインを無視しないでください。

綺麗なママは姿勢も美しく✨

姿勢を整えたら

首こり

肩こり

腰痛

感じなくなりますよ✨

洗い物をしている時の立つ姿勢

レジに並んでいるときの姿勢

案外見られています(ギクっ)

⁡ 

メンテナンス

メンテナンス

自分のカラダをまず大切にしてあげましょう^ – ^

70分単発

トリートメントの詳細は↓↓

単発70分/マレー式トリートメント
単発70分/マレー式ボディトリートメント 日々の育児、家事のお疲れのママのための単発ボディトリートメント 出張…

お問い合わせ、ご予約お待ちしております🌿

最近パソコン作業が多いわたしは

絶賛猫背でおなかもぽっこりが

ひどくなってきました。

からだに生活が現れてます。

恐ろしやぁ。

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

三好理枝のプロフィール
 

東京生まれ東京育ち。
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年

現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と
週末は野球三昧の11歳の息子
と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い
シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で
言葉もわからず、育児にとまどいながら
7年駐在。

赴任二年目に、息子を妊娠、出産。
息子の産後にマレー式産後トリートメント
に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 

 

<マレー式ボディトリートメント>
2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了 

 

独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

 

 

<KIDS YOGA インストラクター>

 

 

2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終了

2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座

プロフェッショナルインスティテュートPl1終了

シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。

現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 

<ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>

2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

<NPO法人 日本ミュージックケア協会>

2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

<葛飾区スポーツリーダー>

 

2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 

<介護初任者研修>
2018年 介護初任者研認定終了

皆さんと一緒に
大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います

 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました