わたしごと

生理痛が当たり前の毎月でした

今日もブログを読んでくださりありがとうございます!

今回は、わたしのおなかのお話を♡

私の子宮内膜症の発見は20才の時。

学生の頃から[生理痛]があり

時々学校を休んだり部活を休んだりしながら

市販の生理痛の痛み止めのお薬を飲みながらの

毎月の生理とのお付き合いでした。

学生の時は、

誰かに生理を相談とかもせずに当たり前に過ぎて行った、毎月の生理ちゃん。

社会人になり、

たまたま婦人科検診を受けた際に

医師から言われた

「子宮内膜症ですよ」の一言。

[子宮内膜症?」

ナンデスカそれ??っていう感じで

「生理痛、かなり辛かったんではないですか?」

と。

もう、それはびっくりで、

そして少し安心もしました。

あの毎月の生理痛には理由があったんだ!

だからあんなに辛かったんだ!

でも、でも子宮内膜症ってなんなのよ??

とか、色々と頭の中がぐるぐるかけめぐりました。

子宮内膜症とは、、、



子宮内膜症とは[引用日本産婦人科学会より]

子宮内膜またはそれに似た組織が何らかの原因で、本来あるべき子宮の内側以外の場所で発生し発育する疾患が子宮内膜症です。20~30代の女性で発症することが多く、そのピークは30~34歳にあるといわれています。

子宮内膜症は女性ホルモンの影響で月経周期に合わせて増殖し、月経時の血液が排出されずにプールされたり、周囲の組織と癒着をおこしてさまざまな痛みをもたらしたりします。また、不妊症の原因にもなります。


ざっくり↑こんなような子宮内膜症の説明をうけてから

最後の一文にもあるように

不妊症の原因にもなります

これを20歳の時に医師から言われました。

まだまだ20歳の私。

自分すらまだまだ何がしたいのか

結婚なんてものもよくわからず

まして、子どもを産むとか全く考えられなかった私。

そんな私でも漠然となんだかショックではありました。

当たり前に、誰かのように結婚ができて

いつか家族ができるのかもしれないと

思っていたから

 

でも、まずは、先のことよりも

今の子宮内膜症の治療から始めていきました

血液検査で子宮内膜症の値を確認しながらの

毎日のピルを服用して

排卵を止めていくことで

子宮、排卵の活性化をおやすみさせます

ピルを飲むのは初めてで

毎日一錠、かならず同じ時間に飲まなくてはなりませんでした。

なので、わたしは歯磨きのところに置いて

毎日飲むのを忘れないようにしました

何ヶ月か飲み続けたら

ゆっくりと生理痛がゆるくなっていきました。

低用量ピルを服用することによって、一定量の女性ホルモンを常に体内に入れることになります。

それによって、脳の視床下部は女性ホルモン(エストロゲン)を出しなさいという司令を行わなくなります。

体ってすごい!

お薬ってすごい!

と思っていました。

が、、、

はて、、妊娠はどうしたもんだ??

いつになったら

ピルをやめるの?

妊娠したいと思ったとしても

私は妊娠がデキナイノ??

と、ずっと悩んでいました。

今、私は2人の子宝にめぐまれている今だから言えますが、、、

その時の20代の時の感情は、、、

かなり複雑でした。

ですが

わたしは子宮内膜症と長年付き合って、医師もびっくりする2人の子どもの奇跡に出会えました。

やはり妊娠、出産は奇跡であると

わたしは断言します‼️

だって、私の子宮内膜症もありますが

他にも私にはいろんなことがありました!

きっと皆さんにも女性として色々とあると思います。

そんかお話を

7/31(土)の

ワークショップにてお話したりシェアしたり

もやもやをスッキリしたり

ヨガをしたりして

少し見て見ぬ振りをしていた自分の心の奥の声に

耳を傾ける時間をつくりませんか?

ワークショップの詳細はこちら

奇跡を授かるワークショップ

妊娠がしたい、したくない、まだよくわからない

どのような女性も大歓迎です。

まずは、あなたの何かのきっかけになればと思っています。

わたしの数少ない妊娠前の体験と

第一子は日本で、第二子はシンガポールで出産をした経験と

そらして何より不妊と言われていた私が

お役に立てれば幸いです。

まだまだ先行き不安な毎日が続きますが

わたしのクラスを通して皆様の健康や心が少しでも晴れやかになれるように努めて参ります。

何か御不明な点がございましたらご連絡ください。

今日もブログを読んでくださりありがとうございます。

素敵な1日を・・・

おかげさまでSunshineR は6周年です!

ありがとうございます!

RIE

コメント

タイトルとURLをコピーしました