こども

虫垂炎で入院あれこれ

いつもありがとうございます。

子連れのママヨガ、大人のヨガ、マタニティヨガ、シニアヨガ、音楽療法のミュージック・ケアクラスや
ご自宅へ訪問の産後マレーシア式ボディトリートメントのサンシャインヨーガです。

サンシャインヨーガのフェイスブック→サンシャインヨーガfacebook
サンシャインヨーガのInstagram➡sunshinerien

*********************************************
◆︎単発70分 マレー式ボディトリートメント、随時ご予約受付中

 内容の詳細につきましてはコチラ→☆☆☆

◆産後のマレー式ボディトリートメントとバインディングのパッケージコースは→コチラ 
 こちらは対象は産後1年以内のママです(出産予定日がわかり次第ご予約いただいております)


*********************************************

3学期の初日に息子が虫垂炎で入院・・・。

その際にお世話になった、まず救急車の隊員の方が本当に優しかったんです。

うちの息子。9歳なのに救急車にお世話になるのは3回目。

そして、痛い痛いと苦しんでいる息子に「もうすぐ病院つくよ~」などやさしく声掛けをしてくれた若い救急車の隊員さん。

時間は朝の6時台。
隊員さん、目が充血してます。
夜勤お疲れ様です。
と、思いながら、、、

「江東病院」まで連れて行ってくれました。

ここいらへんでは、
救急で
小児科の対応をしているのは江東病院が1番近いようです。等々、私にいろいろ説明もしれくれた隊員さん。
お世話になりました。
ありがとうございました~。
江戸川区役所のご近所の消防署にいるみたいです。

そして、息子の虫垂炎。

苦行の断食状態から
おかゆ+塩のご飯が出たときは本当に嬉しそうだった息子・・・。

虫垂炎とは、、盲腸の部分が腫れて炎症を起こした状態だそうです。

そしてほとんどの原因が「遺伝」だそうで・・・。
私も、夫も盲腸はやったことがなかった。。。

が、、、後日聞いてみたら、義理母、義理母のお父さんが虫垂炎経験者だったそうです・・。

皆さんの周りでももしかしたら経験者がいるかもしれません。

おなかの右下あたりが痛かったら、虫垂炎を疑ってもいいかもしれませんよ。

そして、今回は点滴で抗生剤を入れてどうにか治りましたが、根治ではないということ。
1か月以内に再発の可能性が高く、また1か月後もいつ再発するか、しないかはわからないということなのです。

再発をしたら手術で摘出。

再発をしなくても予防策で手術をする選択もあるとのこと。

親である私は悩みます。そして息子も悩んでいます。
何が最善の策かはわかりませんが、、、
これからも経過を見ながらいろんな人の意見を聞きながらです。

入院中もやさいい看護婦さんにお世話になったり、怖い看護婦さんがいたり(笑)
周りの小児科の子たちも、1人で頑張って入院生活をしていたり。。。
様々なことを考えさせられる機会でした。

そして、私の仕事の方々にご迷惑をおかけしました。
クラスに来てくださっている方にもレッスンをキャンセルしていただき申し訳ございませんでした。

そんな時も、みなさんから温かいお言葉をいただき、ただただ感謝でした。

そして義理母義理父も、お見舞いや、娘をあずかってくれたりとサポートしてくれました。
夫も頑張ってましたよ~。出張から帰航した羽田空港から病院へ直行して、私とバトンタッチして宿泊組交代。

私の友人もお見舞いに来てくれました。(子どもは病院のお見舞いは感染症がうつるかもしれないためNG)

クラスのお友だちからも、先生がお手紙をまとめてくれ娘に渡してくれました。はい私泣きました~。
息子は照れくさそうにしていて(≧▽≦) 
「読んでいるところは見ないで!この中身も見ないで!」と言いながら「○○はこんな風に書いてきた」とか言って(笑)

子どもの病気は本当につらいです。

息子の笑顔を見ているだけで今も涙があふれます。
やっと学校に行けるようになってくれてホッとしています。

入院生活は苦しかったけれども
久しぶりに病院内にある貸し出している絵本を寝る前に沢山読んだり、ゲームで遊んだり、トランプしたりと息子との時間がとっても楽しかったのも事実です。

もう少しだけ子どもたちとの時間をもっと大切にしたいなと更に思いました。

お世話になった方々本当にありがとうございました。

長々と失礼しました。

今日もブログを読んでくださりありがã
¨ã†ã”ざいます。


ライン@へのお友達登録お待ちしております。

友だち追加

1月のサンシャンヨーガの予定

・1/12(土) 9:15~子連れOKママヨガ[新小岩地区センター]
・1/12(土)10:30~パパママヨガ&ミュージック・ケア[新小岩地区センター]
・1/22(火) 9:15~朝活MYヨガタイム[たつみ憩い交流館]
♪1/22(火)10:30~ママヨガとミュージック・ケアクラス[たつみ憩い交流館]
🐇1/25(金)10:00~☆大人のヨガクラス@スタンドバニーカフェさん(ランチ&ドリンク&プチデザート付)
🐇1/25(金)11:45~ママヨガ&ミュージック・ケアクラス@スタンドバニーカフェさん(ランチドリンクデザート付き)
・1/28(月)9:15~朝活MYヨガタイム[新小岩地区センター]
♡1/28(月)10:30~マタニティヨガ[新小岩地区センター]

2月の予定

2/12㈫10:30~コラボクラス♡
https://bp.exblog.jp/richlink/?url=https%3A%2F%2Fsunshinere.exblog.jp%2F30043830%2F

179.pngお子様連れの方は・・・
お子様は基本的に自主保育でお願いしております。(保育士等おりません)
お子様を含む万が一のお怪我やトラブルが発生した場合の責任は負いかねますのでご了承の上でご参加をお願いいたします。

179.pngマタニティヨーガについての詳細はコチラ→マタニティヨガクラスについて

平日のマタニティヨガのクラスは不定期で実施させていただいております。
《妊娠16週目以降の安定期に入った経過の順調な妊婦さん※かかりつけ医に許可必須》


179.pngミュージック・ケアとは→日本ミュージック・ケア協会


179.png見守り隊へお子様をお預けになるママへ➡こちらを必ずご一読ください

持ち物:あればヨガマットもしくはバスタオル、水分補給、動きやすい服装


▷参加費1,500円/1レッスン
2回目より入会金3,000円(永年)お友達と同時入会の場合は¥500割引

または、
5回¥7000(¥500お得)2ヶ月有効
8回¥11000(¥1000お得)3ヶ月有効
12回¥16000(2000お得)4ヶ月有効

*必ずご一読ください*➡キャンセルポリシーについての詳細

■場所■

▪️新小岩地区センター
〒1240024
東京都葛飾区新小岩2-17-1 2階の和室 エレベーターあります

■たつみ憩い交流館
〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩2-1-4 1F 団地の下です

■スタンドバニーカフェさん➡コチラ
〒132-0031 東京都江戸川区松島1-41-7
JR総武線 新小岩駅 徒歩15分 都バス江戸川区役所前下車徒歩1分

【お問い合わせ、ヨーガクラス、プライベートクラス、マタニティヨガ、
マレー式ボディトリートメントや出張クラスのお申し込み】

↓
メールフォーム


または


sun3yoga@yahoo.co.jp

(メールアドレスをコピーしてメールください)


ライン@よりお申し込みください。

友だち追加

お名前
ご連絡先
お子様連れの場合はお子様のお名前と年齢
をご連絡ください。



※出張グループクラスやプライベートヨーガクラス、プライベートマタニティヨーガクラスも随時お問い合わせください。

************************************

◆︎マレー式ボディトリートメントも随時お問い合わせ、ご予約承っております

 内容の詳細につきましてコチラへ→☆☆☆

◆産後のマレー式トリートメントとバインディングのパッケージコースにつては→コチラ 
 対象は産後1年以内のママです


**************************************************

今日もありがとうございます。

ママのhappyが家族のhappyへ❤️
Sunshine ヨーガ主宰 Rie

☆ランキングに参加中です。ポチっとお願いします☆




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました