体験会

高校生ママ、、子離れができません

体験会

東京都葛飾区 マレー式トリートメントセラピスト®

 

サンシャインR 三好 理枝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
いよいよ夏休みが始まりました~!
 
青い空
白い雲
そしてギラギラ太陽がまぶしくて
お洗濯も楽しい季節です~。(お洗濯は好きですが畳むのはニガテなタイプ)
 
 
 
 
 
 
そして、子供たちも無事に1学期を終えて
夏休みに突入しました。
 
 
 
 
 
 
そして、うちの高校2年生の娘が
短期留学でカナダへ~~~飛行機
 

 

 
 
 
久しぶりの成田空港に
テンション爆上がりする私もいますが。。。

 
 
 
う~ん、娘が心配で仕方がない!!
 
 
 
いやいや、留学をすすめたのも私だし
説明会やら諸々はすべて私がすすめて(もちろン娘とも話しましたが)
 
 
 
 
どんどんじゃんんじゃんやってきな~♪
 
 
 
 
みたいな気持ちでいたんです。
 
 
 
 
事前の書類以外の服などの準備は
娘が1人で薬局とかも行って
おやつも準備して
スーツケースにも詰めているし
前夜も当日も
な~んにも心配していなかったのに!
 
 
 
 
成田空港について、いざ、娘が行く!
ってなったときから
 
 
「大丈夫かな?1人で大丈夫かな?」
 
1人でのイミグレーション
搭乗口
座席
9時間ほどのフライト
機内での過ごし方
隣の人はどんなひとかな?
変なおじさんじゃないかなぁ←失礼
気圧で頭痛くなってないかな?
映画とか見れてるかな?
ジュース頼めているかな?
機内食たべれるやつかなぁ?
寝れてるかな?
時差ぼけ大丈夫かな?
1人でのトランジットできるのかな?
 
 
などなど、無数に心配がぐるんぐるんしてきて・・・
 
 
 
明るく笑顔で手を振る私に
 
 
娘が行った後に
涙が!!
ば~~~~~~~!!!
 
 
っと気持ちが溢れていきました。
 
 
 

 

 

 

母になって15年。

娘がおなかに来てくれて、妊娠して16年

2週間という短期留学ではありますが

こんなに離れて生活するのは初めてで・・・

 

 

 

 

今まで

自分のことよりも

子供のあんなことやこんなことばかりに

目を向けていていた生活から

 

 

 

 

徐々に

娘が小学生や中学になって

高校生になった今は

 

 

ほとんどのことは自分でできるようになり

 

 

私も自分の時間が取れるようになりました。

 

 

とは言っても、

まだまだややこしいことw

言っては

てんやわんやさせてもらっていますが

 

 

 

空港から帰宅して、

がらんとした娘の部屋に入り

娘のベッドに座った瞬間に

 

 

 

 

 

 

勉強机には

最後にかばんに入れるリストがあったり・・・

 

 

娘の成長をぐぐぐぐ~っと感じて  

ああ、どんどんこうやって

親から子供って

離れていくんだな~を

実感ました。

 

 

 

そして、

親ができることが少なくなっていること。

逆に、

子供からもらっていることしか

ないんだなということも

学ばせてもらいました。

 

 

 

娘が心配すぎて

フライト状況を夜中ずっと見ていたりして

寝不足の親ばかな私です。

 

 

   

 

そして、こんな風に書いていて

まだ涙を流している私。

 

 

何で泣いているのかわからないんですが

親って

なんだか楽しくってせつな~い!

って思いました。

 

 

 

そして、本当にあと○年で

自立していく子供たち。

 

 

残った私は???

 

と考えてみたら

やっぱり大好きな仕事をずっとしていたい!

 

って改めて思いました。

 

 

 

 

 

そう、お仕事をしながら

自分のことも

大切にしていきたいな。

って。

 

 

 

45歳になって、

やっぱり30代とは違う、

からだと心の変化に

最近、よく感じています。

 

 

 

 

 

そんな私のような女性にむけて

 

子どもと一緒でも自分の時間を作って

身体も心もリラックスできて

自分も好きになり

いつも笑顔でいられるママになりませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

そのために

今回は

気になるおなかをすっきりふわふわおなかに!

の体験会を開催したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その内容というのがこちら^^

 

 

第1子の娘をを連れて

家族でシンガポールに住んでいたのが15年前

 

 

その間に第2子の息子が生まれた際に知った

 

 

マレー式トリートメント

 

 

100%植物からの独自のブレンドで作られたマレーオイルを使用して

おなかをマッサージしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏は冷たいものを食べがちなおなか

 

 

腸自体が冷えてしまっています。

 

 

 

  • 冷たい飲み物や食べ物の摂取
  • クーラーの冷気
  • 運動などによる汗冷え
  • 薄着
  • シャワーだけで入浴をしない
 
 
 

などで

おなかが冷えてしまうと

 

 

  • 胃腸が弱く腹痛や下痢を起こしやすい
  • 肩こりや腰痛、頭痛がよく起こる
  • 免疫力が落ちる
  • 顔色が悪い
  • イライラしやすいい
  • 集中力がなくなる
  • おなかに脂肪がつきやすくなる

 

となっていきます。

 

 

 

 

 

 

なので、今回は

マレー式トリートメントの

伝統的な技法を使って

おなかをしっかりあたためて

巡りをよくしながら

くびれも一緒に作っていきたいと思います^^

 

 

 

 

 

 

 

トリートメント後は

 

 

おなかがスッキリはもちろんのこと

おなかだけではなく身体や背中が軽くなったり

 

 

気になるくびれも!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便秘の解消

くびれ作り

おなかのガスをスッキリ

 

 

 

 

などなど!

 

 

 

詳細はこちらから

↓↓↓

 

 

 

 

 

おなかをマッサージしながら

ご自身をいたわる時間となれたら幸いです。

 

 

 

娘がいなくってさみし~と思っていたら

中学生の息子は

お友達と我が家でお泊り大会!

 

 

 

 

まだまだ賑やかな時間を楽しめそうです♡

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
 

東京生まれ東京育ち。
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年

現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と
週末は野球三昧の11歳の息子
と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い
シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で
言葉もわからず、育児にとまどいながら
7年駐在。

赴任二年目に、息子を妊娠、出産。
息子の産後にマレー式産後トリートメント
に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 

 

<マレー式ボディトリートメント>
2012 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了 

 

独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

 

 

<KIDS YOGA インストラクター>

 

 

2012 KIDS YOGA インストラクター講座終了

2019YOGAED.キッズヨガ講師養成講座

プロフェッショナルインスティテュートPl1終了

シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。

現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 

<ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>

2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

<NPO法人 日本ミュージックケア協会>

2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

<葛飾区スポーツリーダー>

 

2015 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 

<介護初任者研修>
2018年 介護初任者研認定終了

皆さんと一緒に
大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います


サンシャインR主宰
三好 理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました