マタニティヨガクラス

妊婦さんは足湯をしてね!足のプロによる足湯解説あり

☆子連れのママヨガ、大人のヨガ、マタニティヨガ、シニアヨガ
☆加賀谷式音楽療法のミュージック・ケアクラス。
☆ご自宅へ訪問の産後マレーシア式ボディトリートメント

サンシャインRです。

サンシャインRのフェイスブック→サンシャインヨーガFACEBOOK

サンシャインRINSTAGRAM→SUNSHINERIEN

妊娠後期さんとの、オンラインプライベートマタニティヨガ。

だんだんと暑くなってきた気候と、着々とおなかが大きくなるにつれて

すっごく暑いです

のぼせた感じになります

と皆さん、おなかの赤ちゃんのパワーも加速して血液量も多くなり暑くなりますね。

私のマタニティヨガでの写真も、なぜかもみじ色でいかにものぼせている感じ(笑)

さて

そんなマタニティさん、靴下をぬいでしまいがち!

しかし、マタニティさんには足を冷やして欲しくないんです‼️

くるぶしから指三つの場所がサンインコウというつぼがあり、子宮と繋がっているんです。

そこが冷えると赤ちゃんのベッドも冷え冷えベッドになってしまいます。

しかし、ホテっている体は冷ましてあげたい。

首の後ろに保冷剤をガーゼやタオルで巻いて、のぼせをとって、足は温めてあげてくださいね。

そんなマタニティさんたちには

足湯をして欲しい‼️

と、お伝えしています。

その際に、

足のプロ

葛西にあるリフレのセラピストサキさんが

ちょうどタイミングよくブログを書いていてくれましたので、サキさんに了承を得てご紹介をさせていただきます!

こちらがサキさんのブログ

⤵︎

足湯の方法

さ!す!が!

足のプロ‼️

わかりやすいデス!

さきさんありがとございました。

足を温めて、赤ちゃんのいるベッドをポカポカにしてあげましょう。

冷たいベッドだと赤ちゃんまで冷えちゃいますよ‼️‼️

私は、こどもがお風呂に入っている側でバスタブに座り足湯をよくしています。

夜も、夫がお風呂を出た後の寝る前とかも足湯????

きっもちぃーですよ。

これから更に暑くなってきますが

足湯やヨガなどのセルフケアで乗り切っていきましょう!

レッグウォーマーは、裸足でも裸足じゃなくても産前産後は必須アイテムです。

オンラインプライベートマタニティヨガ

マタニティヨガクラス
マタニティヨガクラス 体と呼吸をコントロールすることで、効果的に妊娠時の不安を軽減し、気持ちを落ち着かせること…

ご参加お待ちしております!

今日もブログを読んでくださりありがとうございます。


5月のオンライン講座の予定はこちら

https://sunshinerejp.wordpress.com/2020/04/30/200501/

今後の新型インフルエンザの状況を充分に注意して、急遽クラスの変更や開催見合わせがありましたらお知らせをさせて頂きます。

何卒、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

1日も早く終息する日が来ますように。

お友達登録お待ちしてます!

友だち追加

今日も素敵な1日を

RIE

コメント

タイトルとURLをコピーしました