お知らせコラボ&スペシャルクラス

大人女子のためのお作法講座6回コース

葛飾区新小岩にておせっかいヨガセラピスト 三好理枝です

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

さてさて

先日

「今さら聞けないお作法講座)にご参加いただいた皆様ありがとうございました。

ベビちゃん連れの方から、小学生ママ、中学生ママ、高校生ママもご参加いただきました!

まず、

いやぁ〜深かったですね❗️

開催したのはこちら

お作法とは、、、

のお話を聞かせていただき

そこで、、、

私たちの一般的なお作法と

先生のお考えのお作法のギャップが‼️

そのお話をふまえつつ

実技は立礼の練習を♡

先生お二人の見本

皆さんでペアになり練習

手の位置

角度

その他、、もういっぱい目からウロコの数々。

そう、

おじぎ一つにしても

心が動作に表れる

です‼️‼️

もうね、、、

今までの自分を巻き戻したい❗️

あの時やこんな時を思い出して、、❗️です。

皆さんからも素敵な感想をいただきました。

◯育休中いろんな方との交流をするのですが、お互いに気持ちの良い交流のためにまた学びたいです

◯お作法ってお作法のことばかりを考えていました

◯今までの自分の常識と思っていた日本の礼儀作法と違い学びがありましたので聞けて良かったです

◯子どもに必要なのは礼儀、自分に必要なのは作法だなと思いました

◯早速、生活の中に取り入れていきたいと思います。

などなど沢山のご感想‼️

わたしの場合は、子どもにあーだこーだと偉そうに言っていますが、自分が果たしてできているのかな?と。

まずは自分から。

そして、

私の背中を子どもが見ている。

マネをします。

やばいよやばいよ(出川風で)

これからさらに大人になる今、一緒にまなびませんか?

先生をお招きして学ばせて頂くことになりました‼️

⭐️基本的な6回のテーマと共に実技を順番に行っていきます。


正座、座礼(草礼、行礼、真礼)立礼(草礼、行礼、真礼)
お部屋入り、靴の脱ぎ方しまい方、扉の開け方閉め方、お茶の入れ方出し方、座布団の出し方、お中元・お歳暮・お土産の渡し方

などなど…を学んでいきます

日時: 月に一回 金曜日13:00~15:00

①7/16(金)
②8/20(金)
③9/24(金)
④10/22(金)
⑤11/26(金)
⑥12/10(金)

場所:葛飾区新小岩南口

地区センター2階和室2

エレベーターあります


会場は予約の関係上変更の可能性があります。ご了承ください。

参加費:¥3500(毎回現金にて)

畳の和室にて座布団に座っていただき講座を受けていただく形です。

持物:筆記用具(必要な方)水分補給

お子様連れ、もしくはお子様連れではない方もご参加いただけます。

♡お子様連れの方は、いつものおでかけグッズおもちゃなど 見守りはおりませんが、参加される皆さんはママなので、ご安心ください。みなさんで温かい会にしましょう。

新型コロナウィルスの影響により止むを得ず急遽、開催を中止するかもしれませんのでご了承ください。

また、体調が優れない場合は無理せずおやすみください。



馬場先生より

礼儀作法というと、皆さまはどんなイメージをおもちでしょうか。


きっと固苦しいイメージを思い浮かべる事と思いますが、実はとても身近で、礼法の学びを実践してみますと、なんとも心が穏やかで優し
くなれ、気持ちの良い人間関係も築く事が出来るようになります。


インターネットで検索すれば何でも知る事ができる時代になりましたが、

様々な行い方(型・かたち)を知る事が出来てもそこに心が伴わければ本当の心を伝える事は出来ませんし、反対に心があっても表し方(型)を知らなければ伝える事はできません。


私たちは、母として、妻として、女性としてこれからどうお人と接し、心を型に表して行けばよいのでしょうか…


日本作法会 代表 尾崎文春先生からの学び、心が楽になる礼法の入り口を皆さまにお伝え出来たらと思います。

基本◯回ではなく皆さん何年も続けていらっしゃいますが、少しでもお若い方に学んで頂きたいので最低6回から行う事にしました。

一回だけ…は、先日もお話ししました通り出来ません。


ほんのひと時ですが、皆さまとご一緒出来ます事を心待ちにしております。

馬場惠上 (ばば けいじょう)

日本作法会 東京支部長
日本作法会 大人、こども作法師範
現在開催教室  大人作法梅ケ丘教室  (世田谷区下高井戸 )
こども作法梅ヶ丘教室 (世田谷区下高井戸)
こども作法代沢教室  (世田谷区代沢)


⭐️お休みした場合は、先生の他のお教室を受講頂けたらと思います。
(下高井戸のお教室)

ラインまたはメールでお申し込みください????

友だち追加

????sun3yoga@yahoo.co.jp

皆様と一緒に学べることを楽しみにしています

まだまだ先行き不安な毎日が続きますが

わたしのクラスを通して皆様の健康や心が少しでも晴れやかになれるように努めて参ります。

何か御不明な点がございましたらご連絡ください。

今日もブログを読んでくださりありがとうございます。


子連れのママヨガ、大人のヨガ、マタニティヨガ、シニアヨガ

☆加賀谷式音楽療法のミュージック・ケアクラス

す☆ご自宅へ訪問の産後マレーシア式ボディトリートメント

サンシャインRのfacebook→サンシャインヨーガfacebook


サンシャインRのINSTAGRAM→SUNSHINERIEN 毎日更新しています

素敵な1日を・・・

おかげさまでSunshineR は6周年です!

ありがとうございます!

RIE

コメント

タイトルとURLをコピーしました