東京都葛飾区
オンラインで世界へ
産前産後ママヨガクラス
マレー式トリートメントセラピスト
サンシャインRの三好 理枝です
======================================================
来年度のミュージック・ケアの講師依頼2時間で5件いただきました!
======================================================
桜が少しづつ咲いてきた今日このごろ・・・・
私は中3娘の卒業式が終わり
次は小6息子の卒業式準備にあわただしくしている午前中・・・
なんとなんと
行政から
来年度のミュージック・ケアの講師依頼を5件お電話でいただきました!!
コロナの前はミュージック・ケアクラスは
場所の広さにもよりますが
MAX20組 50名近くで開催させていただいておりました。
それはそれはにぎやかで^^
0歳クラスちゃん
1歳クラスちゃん
あんよクラスちゃん
もうすぐ幼稚園クラスちゃん
などなど
児童館さんの意向により開催させていただきました。
では、なぜ、ミュージック・ケアがそんなに行政の職員さんから
開催依頼いただけるのでしょうか?
ちょっとレポーターRIEは聞いてみましたよ(笑)
そうすると・・・・
・対象の年齢がたくさんなので皆さんが参加しやすい
・毎回毎回、ママたちの満足度が高く、アンケート結果でも「また開催してほしい」との
お声がたくさんある
・ママたち赤ちゃんたちの表情が本当に明るくなっています
・職員の中でも三好さんのクラスの時は参加したいとういう依頼がある
・職員が感動している
などなど・・・・
ありがとうございます!!
いやいや、
これって私に気を遣っていっていただけていますのは十分承知なんですが・・・・
素直に
はい!!!!
嬉しいです!!!!
ミュージック・ケアをするにあたって・・・・
- 音楽性が音楽的技術を身につけることはもちろんですが、豊かな人間性、生き方なども大切にします
- ミュージック・ケアの場は、何かを無理矢理させたりするのではありません
何かが上手に出来たり、人よりも先に何かが出来るようになるこ とでもありません
あるがままを受け入れるところから始めていきます
- 自ら が自分らしく成長しようと思うまで、そっと寄り添っていくことから始めていきます
ミュージック・ケアの時間は共にケア をしあいながら
豊かに成長しあう場です
今までのミュージック・ケアのクラスで
私はママ、パパ、赤ちゃんと約1万人の方と時間を過ごさせていただきました。
その中で
ずっとママのそばが安心だった子が、ミュージック・ケアの時間は1人でみんなの中の真ん中まで
歩いてママから離れることができるようになったり
楽器を初めてさわってならしてみたいと思い鳴らすことができたり
ママとの抱っこで安心をさらに感じたり
ママがお子様と一緒のミュージック・ケアの時間で満たされたり幸せを感じていただいたり
感動と奇跡の場面をたくさん見せていただきました!!
こちがいつもギフトをいただいている
ミュージック・ケアの時間
今は私のクラスでは
4/23土曜日のパパママクラスか
キッズスペースのある和食レストランでのランチ付きミュージック・ケアクラスがあります。
お陰様で4月クラスはご予約満席でキャンセル待ち受付中です。
毎回ご予約がすぐに満席をいただく
クラスの詳細は
こちらです
↓↓↓
ミュージック•ケアを通して
たくさんの方々と出会わせていただき
さまざまな事を学ばせていただき
本当にありがたいお仕事です。
ありがとうございます!
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
最近の人気記事ランキング
NO,1
https://sunshiner.jp/?p=11311
NO,2
NO,3

ズバリ教えて!夫の育休って必要?必要じゃない?
東京都葛飾区オンラインで世界へ産前産後ヨガ+マレー式トリートメントセラピストサンシャインRの三好理枝ですズバリ教えて!夫の育休って必要?必要じゃない?先日産後ケアで伺わせていただいたママより「育休を夫にお願いしましたが 無理のひとことで...
三好理枝のプロフィール
東京生まれ東京育ち。
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。
娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。
赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。
<マレー式ボディトリートメント>
2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。
<2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。
<ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了
現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当
<葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了
<介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了
皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。
サンシャインR主宰 三好理枝
コメント