ヨガクラス

児童会館での最後の産前産後YOGAクラス

いつもありがとうございます。
☆子連れのママヨガ、大人のヨガ、マタニティヨガ、シニアヨガ
☆加賀谷式音楽療法のミュージック・ケアクラス。
☆ご自宅へ訪問の産後マレーシア式ボディトリートメント
サンシャインRです。

4年ほどお世話になった新小岩北口にある児童会館での最後の産前産後ヨガクラスでした。

葛飾区内よりこんなにたくさんのママとベビーちゃん、そしておなかにべびちゃんと妊婦さんがご参加してくれました♡

柴又から、電車とバスを乗り継いで来てくださったママさんも!!

そうなんです。

児童会館は8月いっぱいで閉館となってしまうんです。

9月~は改装工事が始まるようで、今回のクラスがこの児童会館にて最後のクラスとなりました。

沢山のママさんとの最後のYOGA.

感慨深くゆったりとYOGAのクラスをさせていただきました。

今回のYOGAクラスは3回講座で、月に1回YOGAのクラスを。。。と児童会館のスタッフさんが考えてくれたこうざでした。

3回来てくださった方もいらっしゃってうれしかった~。

レッスンの後は、ちょっとおしゃべりタイム♪

妊婦さんはもうすぐ生まれてくるご自分の赤ちゃんを想像しつつ、みなさんの赤ちゃんを抱っこさせてもらいます。

今回も保健師さんが保健センターから来てくださり、みなさんのお話を聞かれていました。

みなさんおしゃべりが弾んでいて盛り上がっていました♪

そして私は。。。

児童会館の改修とともに、壁が取り壊される目に皆さん壁にアートを書いていたので私も書いてもらいました。

児童館の先生、、、かわいそう。。。

ええ、ええ、わかってますよ。私だけ楽しそうなのは・・

先生1壁に描く

先生2 そんな私をパチリしてくれた

こんな写真もありがたい

笑いながらでゆがんでいる私のアート、ぜひ、児童会館に見に行ってあげてください。

そして、見たら一緒に写真を!!

映えスポットらしいですよ(爆)

いやいや、長々と写真を失礼しました。

まじめに振り返ると、

児童会館にてクラスをさせてもらったのが5年前。

ママヨガクラスから始まり、ミュージック・ケアのクラス。

そして、出産する前から児童会館の場所を知ってほしいとの思いで始まったマタニティヨガに、パートナーヨガ。

今では、産前産後ヨガクラスも。

いつも職員の方とあーだこーだと熱く話したのを覚えています。

児童会館では、私のやりたいこと、やってみたいことをたくさん取り入れていただき、実現させていただきました。

私自身も、子連れで何度もお世話になりました。

これからも、葛飾区のみなさんとお会いできる大切な場として児童会館の移転、改装後もお世話になる気まんまんです。

葛飾区内にお住いの皆様、ご参加くださりありがとうございました。

7月の予定はこちらです

WordPress.com

今日もブログを読んでくださりありがとうございます。

素敵な1日を。

RIE

コメント

タイトルとURLをコピーしました