マレー式トリートメント

私の2人目の出産はシンガポールでした。

産後は二泊三日で退院。

シンガポールでの産後は、当たり前のように皆さんが産後ケアを受けます。
それが「マレー式産後トリートメント」です。

オイルやクリーム等は師匠の特別なブレンドされたものをシンガポールから直接仕入れております。

シンガポールで、私が出会ったマレー式オイルトリートメント。
出会ったきっかけは、シンガポリアンの英語の先生が紹介してくれました。

シンガポールでは産後のママは昔から訪問のトリートメントを受けるというのです。
シンガポールでは、特にトラブルがなければ、病院で出産した場合、一泊二日で退院です。
その後、産後1週間後〜7日間の毎日産後のボロボロになった体をケアしてくれるサービスでした。

70分の全身トリートメントの後に、さらしで、骨盤周りをグルグルにラッピングして締め上げます。
翌日、また来てくれるまでさらしはそのまま。

約束の時間前に自分でとって、お風呂に入り、授乳をして、またトリートメントタイムをしてもらいました。
私の場合は7日間でウエストが-7cmになりました。そして、悪露もかなり少なくなりました。

産後は母の体は疲れきり、その中でベビちゃんとのリズムもつかめない。
そこに来てくれる救世主!ありがたかったです。

その時に産後ヘルプで来てくれていた義理母も私の次にトリートメント受けていました!


産褥をお世話してくれる義理母も疲れています。


特にお礼も外食もできない産褥期なので、なかなか体験することができないトリートメントを喜んでくれました。


そんなマレー式トリートメントを大好きになり、慣れないマレー語と英語を調べつつ、師匠から習いディプロマをいただきました。

そして、日本で産後を迎えているママ!

そして、生活習慣が違う日本で産後の疲れが溜まっている海外のママにぜひ体験していただきたいです。

タイトルとURLをコピーしました