資格取得講座

今までの経験はこのためにあった!これからの自分と向き合う個別相談会

資格取得講座

東京都葛飾区

オンラインで世界へ

 

産前産後マニアヨガ大好き

マレー式トリートメントセラピスト

サンシャインRの三好 理枝です

 

 

 

 

とーっても嬉しいことに

マレー式産後ケアセラピスト養成講座に

ご興味をいただき

ありがとうございます! 

 

 

そんなご興味をいただきました方とは

まず、私が

なぜ?

なんで?

どうして?

↑うざりえ

ときっかけやお気持ちを伺わせていただきたく

個別にzoomにてお話を一旦伺わせて

いただいております。

なぜなら

1人1人の今までに人生のストーリーがあり

そこを経て今があり

そんな中

「何かをしてみたい!」

「新たにチャレンジしたい!」

「興味がある!」

と、思っていただくきっかけって

一つや二つではないと思うんです。

なぜなら

私が今こうして

産後のマレー式ボディトリートメントを

お仕事としてさせて

いただきたい!学びたい!

と、思ったきっかけも

1つや2つじゃないからです。

そして

何より4ヶ月の養成講座の中で

一緒に伴走をさせていただき

未来を作らせていただきたいからです。

 

 

 

今回の方も

さまざまなきっかけ

ストーリーを

熱く聞かせてくださり

途中で

の時もあり

2人でティッシュまみれになる時間も

ありつつ

「私は誰かに寄り添いたい!

 誰かの力になりたい!

 

 私の今までの

 辛かったり嬉しかったりした

 経験を誰かの役に立ちたいと

 思っていました。

 そこでりえさんのこの養成講座が

 目に飛び込み

 これだ!

 と、思いました!

 りえさんと話しているうちに、、、

 もう、私はセラピストになっている

 なるために今までの経験があったんだと 

 腑に落ちました!

 なりたいです!

 勉強したいです!」

嬉しい

嬉しい

気持ちを聞かせていただきました!

⁡   

 

 

そして

ご自身のこれから未来のために

学びをご決断していただきました。

 

 

 

 

本当に本当に嬉しくて

また2人で泣きながら笑い

そしてまたティッシュまみれ笑笑

貴重なお時間にお話しを伺わせていただき

本当にありがとうございました!

この先の輝かしい先のために

一緒に伴走をせていただけることが

本当にワクワクしかありません!

 

 

 

 

 

個別相談を受けていただいた

 

 

皆さんからは・・・

 

 

やはり 

 

「この先どんな仕事をしていきたいか」

いえ、自分がどう生きていきたいのか・・・・

 

がお悩みにならびます。

 

育休延長?

職場復帰?

時短?

両立大丈夫?

だったり

 

このまま定年まで働くの?

もし定年まで働いた後は???

 

私はどうするの?

 

と、

私の産後ケアセラピスト養成講座にて

お話を聞かせていただいています。

そんなママに私は言います

 

「このお仕事には定年はありません」

 

そして

 

「働きたい時に働けて

子どもの予定や自分の予定を優先できます」

 

  

なので

 

 

ご自身次第で

自分で全て選択ができる自由があります

 

実際に私も、

子どもは保育園ではなく幼稚園でしたし

その幼稚園では自分のできる範囲でボランティアに参加をさせていただいたり

 

 

子どもの小学校でもPTAの役員や

読み聞かせのボランティアをしたり♪

 

 

卒体役員もやりました^^

 

平日の保護者会もフル出席です^^

 

 

行事だけではなく、学校に何度も足を運び、

教室に行き、

子どもの様子を見に行ったり

お友達を紹介してもらったり

担任の先生やその他の先生からさまざまなことを教えていただく機会に恵まれました。

 

 

子どもは私が学校にちょこちょこいるのを

どう思っていたかはわかりませんが

 

私は楽しかった~思い出です^^

 

 

仕事ももちろん大事ですが

 

子どもの成長の時間も大事にしたい。

(最近は私が放置されております)

 

 

 

 

自分のペースでお仕事をしたい

 

そんな方にもおすすめのお仕事です♪

 

 

 

image

(お仕事の場所にはいつも神聖な新生児ちゃんがいてくれます)

 

 

 

 

今一度、ご自身がどうしたいか?

私の

 

マレー式産後ケアセラピスト養成講座

 

チラッと気になりましたらぜひお話を伺わせてください。

【話すは放す】

 

誰かな話してみたら、自分の中にあった色んな気持ちに出会い

モヤモヤしていた胸の内側を手放せるかもしれません♡

 

今のお気持ちをこっそり教えてくださいね^ – ^

受講を決めてくださった皆さんが言うのは

 

 

60代、70代になって会社ではなく

 

リアルな人に寄り添いたい!

何か今までの経験も含めて

私がチカラになれたら

 

産後のママを寄り添いながら

自分が歳を重ねていきながら

 

いつまでも仕事ができるって

本当にすてきな職業ですよね!

 

私もそうなりたいです!

 

 

と言って

受講を決められています♡

 

 

 

もう(泣)

そうなんですそうなんですよー!

 

 

 

命の原点の現場で

自分の経験と知識と気持ちでお仕事ができるんです。

 

 

 

そして

私のような転勤族の方にもおすすめです。

 

神秘的な出産は世界中であります。

 

新たな命のそばにあるお仕事です。

 

 

 

 

そしてその60代70代になった私は

私の周りにいるパートナーや子ども達の中でどんな自分に

なっていたいですか?

 

 

どんな自分を見てもらいたいですか?

 

 

image

⁡(私が師匠より受講を終了した2013年)

 

 

 

 

今月から始まる養成講座は

 

おかげさまで

 

今月の3月スタート生

来月の4月スタート生

満席で受付〆切です♡

ありがとうございます^ – ^

【ママであることが最強の武器!

 たった4ヶ月で

 あなたらしい仕事と収入と生活を手に入れる

 マレー式産後ケアセラピスト資格養成講座】

5月スタート生にご興味ある方は

 

まずは

無料の個別相談会がございますので

トップページのリンクより

お申し込みください♪

 

↓↓クリック↓↓

 

チラッとでも気になるなという

お気持ちをよかったら伺わせてください^ – ^
個別相談会は60分の予定なんですが
いつも話が盛り上がり予定より長めになってしまいます。。。

すみません。

 

ティッシュと飲み物は必須です。

 
 
最後までお読みいただきありがとうございます。

Thank you 🙏

Terima kasih❤️

 
 
オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール

image

東京生まれ東京育ち。 

セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年

 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。

シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>

 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了

 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>

 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了

 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。

 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>

2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了

 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了

 2015年 サンシャインヨーガ主宰

2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了

 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>

2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました