女性としてママとして

体育祭とホットケーキ

女性としてママとして

東京都 マレー式トリートメントセラピスト®

神奈川県、愛知県、オンラインで世界へ

 

産前産後ヨガと

マレー式トリートメントセラピスト

 

SUNSHINER三好 理枝(みよしりえ)です

 

 

 

 

 

 

 

体育祭とホットケーキ

 

 

五月晴れの中、中2息子の体育祭が行われました。

 

 

風もさわやかで、お日様もぴか~ん!

 

 

この、体育祭の為に

 

 

息子は、体育祭実行委員を立候補して

クラス対抗のリレーなどの順番決めや

事前準備など

それはそれは張り切ってしていました。

 

 

授業が終わっても放課後に残って

準備をしたり・・・。

 

 

そんな、待ちに待った日が

お天気で迎えられたこと。

 

そして風邪などもひかずに参加できたこと。

 

 

 

これが、本当に母としては、

うれしいことでハナマルなのですが。。

 

 

 

 

 

 

息子的には

勝ちたい!優勝したい!

そのための準備や練習も

いっぱいしてきて・・・。

 

 

でも、結局、、、

優勝はできず

2位という結果になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅して、、、

それはもう本当にめっちゃくちゃ

悔しそうな息子。。。

 

 

 

 

 

「あそこでああしていれば」

 

「あの時、こんな風にしていなければ」

 

 

なんてずっと語っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな息子を見て、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

微笑ましい私。。。

 

 

 

 

 

 

「うんうん青春やねぇ・・・」

 

 

 

 

 

 

 

頑張ったことも

敗北も

悔しいことも

 

 

全部全部受けいれていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これって私も人生45年生きてきて

本当にいろいろあったし

特に産後は、思い通りにいかないことばかりだったし

 

 

寝かしつけて、布団に寝かせてみれば

ぱっと起きちゃって

敗北宣言、、、白目~みたいな。。。。

 

 

ことが1日に何度も・・・・

 

 

 

いろ~んなことがあって

その都度、何かいけなかったのかと

考えることもあったり

 

 

 

 

もう考えることすら面倒くさくなったり(こちらの方が99%)

 

 

 

それでも、なんとか向き合ったり

忘れたりして

生きてきたな~と思いました。

 

 

 

 

 

 

そして、日曜日の朝。。。

 

 

 

午後から部活の息子。

 

 

久しぶりにのんびりの朝。

 

 

 

 

息子作のホットケーキ(パンケーキではないw)

 

 

 

 

 

焦げでしまったり、

中に火が通っていなかったり

するのもありつつ

私には成功したホットケーキを

もってきてくれるラブ息子。

 

 

 

 

 

 

そして、大好きな紅茶といただけるシアワセ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが0歳の時は

朝まで5時間ぶっ通しで

誰に起こされることなく寝てみたくって

 

 

 

 

 

朝ごはんは

離乳食の納豆ご飯とか、

バナナヨーグルトまみれになり

 

 

 

 

床もテーブルも顔も手も

ぐっちゃぐちゃになっていた

日々ばかりだったけど

 

 

「こんな日が、

こんな日曜日の朝が来るよ」

って当時の私に言ってあげたいです。

 

 

 

 

3歳と2ヶ月の赤子連れで、くたくただった頃

 

 

 

 

 

 

 

振り返れば

すべてはあっという間の出来事。

 

 

 

 

 

育児も、家事も、仕事も

今の子どもの成長も

一瞬のことかもしれませんが

 

 

 

 

おばあちゃんになっても

覚えていたいなと思った

出来事でした。

 

 

 

 

 

そんな私が現在開催中のクラスははこちら

 

 

 

 

 

 

また

実際にマレー式トリートメントを経験してみたい!

かたはこちらを(おかげさまで5月までご予約満席です)

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

託児付きヨガ

 

 

 

 

 

パークヨガ

 

 

 

 

 

 

 

ラブ息子の運動会!

夫は体調不良で自宅で休養←そういうとこな!w

 

 

 

 

 

ママの世界を広げるお手伝い 

365日自分らしく生きる女性のための 

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

 

 

 

Om shanti 🙏

合掌🙏

⁡⁡

 

 

 

 

ホームページはこちらから♪

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール

image

東京生まれ東京育ち。 

セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年

 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。

シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>

 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了

 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>

 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了

 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。

 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>

2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了

 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了

 2015年 サンシャインヨーガ主宰

2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了

 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>

2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました