女性としてママとして

小3娘に「もっと普通の仕事をして欲しい」と言われました

女性としてママとして

東京都 神奈川県 愛知県 マレー式産後ケア

オンラインで世界へ

 

産前産後ヨガと

マレー式トリートメントセラピスト

 

SUNSHINER 三好 理枝(みよしりえ)です

 

 

 

 

 

 

   小3娘に「もっと普通の仕事をして欲しい」と言われました

 

 

「ママ、、、あのね、もっとね、みんなのお母さんと同じような、会社に行く仕事して欲しいな」

 

 

 

 

と、当時小学校3年生だった娘から

こう言われました。

 

 

その時は

「んん?私はいったい何を言われたのだ?」

 

 

 

と、びっくりしすぎて

理解ができなかったのですが・・・

 

 

 

 

 

私のお仕事は

YOGAのインストラクターだったり

産後のマレー式トリートメントセラピストだったり

ミュージック・ケアのセラピストとして

活動していました。

 

 

 

そう、このお仕事は

確かに!

 

会社に行っているママではありません。

 

 

 

 

そして、、

娘に

「なんでそう思うの?」

 

 

と聞いてみたら

 

「う~ん、なんかね・・・」

 

 

って言われました。

 

 

 

そして私は

「ママのお仕事、恥ずかしい?」

 

  

って聞いたら

「うん」

「だって、みんなの前で話たりしているし、友達からママのお仕事何?って聞いても言いずらい」

 

って。。。。

 

 

 

  

なので、私は娘に

 

「そっか、〇ちゃんの気持ちは

とってもわかったし、教えてくれてありがとう。

 

そして、

どうしても〇ちゃんがいやなら

ママは今のお仕事やめるけど。。。

 

ママは今のお仕事で、

いろんな人と出会ってYOGAをしたり

オイルマッサージをしたりして

 沢山のみんなの笑顔が見れる

お仕事が大好きなんだけど

 

やっぱり〇ちゃんのいうように、

やめた方がいいかな?

会社に行ってお仕事する方がいいかな?」

 

 

と、ドキドキしながら聞いたら

 

 

娘は

「ママが好きなお仕事なら、やっぱりやめなくていいよ」

って言ってくれました。

 

 

 

 

あああよかった。

どうしてもやめてって言われたら

正直、、、やば!

って思っていたので(笑)

 

 

 

そして小学校の6年生になったころ・・・

娘から

「ママのお仕事ってかっこいいね」

 

  

「〇もママみたいにお仕事が大好きって言えるような大人になりたいな」

   

といきなり言ってくれたのです。

 

 

そう、いきなり、前ぶれもなく!!!

 

それはたまげましたが、、、、

 

 

なんで言ってくれたのかわかりませんが、、、。

 

 

私は

 

「あれ?昔、ママに会社にお仕事行ってって言ってなかった?」

 

って聞いたら

 

「そんなこともあったっけ???

 ああ、あの時はあの時だよ。

 でも、今のママは、

毎日が楽しそうでかっこいいよ!」

 

って言ってくれました涙

 

 

ああ、やめてなくてよかった・・・・滝涙

 

 

 

3歳の時の娘とわたしRie

 

そして、現在、女子高生になった娘。

 

 

彼女自身も将来のことで

自分自身と向き合っています。

 

 

そんな中で

今の私の姿を見て

反面教師でもなんでも、

参考になればいいなと思っています。

 

 

でも、毎日、会社の文句を言いながら

人間関係に文句を言いながら

ただただ

仕事=お金だけの為に

大切な人生の時間を使ってほしくないなと思っています。

(これ昔の私です)

 

 

 

 

人生は1度きりだからこそ

色んなチャレンジをして失敗して

 

良いときもどん底な時も

そばで常に応援できる

応援隊でいたいなと思っています。

 

 

これは、ずっと娘が

私が試験に何度も落ちたり

仕事で落ち込んだりしているときに

してくれている事であり

 

 

疲れたときは、

洗い物をささっとやっておいてくれる

愛おしい娘。

 

 

もちろん、イラっとすることもあるし

それは言い過ぎじゃない?

なんてことの毎日の連続ですが・・・

 

 

 

 

 

お互いに女同士。

 

 

 

 

これから先も

お互いによき理解者であり、

よき応援者であり

よきライバル(化粧品とか(笑))

 

として♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過ぎてしまえば、、、、ですが

こうして私の思春期ママとしての日常は

やっぱり後から考えると

またなつかしく、

微笑ましく思う日が来るんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

そして産後もしかり。

 

 

毎日がめまぐるしい中も

ふわっと幸せを感じる瞬間も星の数以上に

あると思っています。

 

 

そんな生活の中に

ふわっとを感じていただく中に

産後のママ自身が

 

 

自分を大切にして

笑って過ごせる時間の

お役に少しでもたてれたらと

思っております。

 

 

 

 

 

これからも

私が主催をしております

各クラスやトリートメントで

お会いできますことを楽しみにしております

 

 

 

 

 

現在募集中のクラス

    ↓

 

 

 

 

♡安定期に入ったらマタニティヨガ♡

 

 

 

 

 

 

 

♡出産予定日が決まったら産後ケアのお申込みを♡

 

 

 

 

 

♡産後1ヶ月検診後から参加できる託児付きヨガ♡

 

 

 

 

 

 

 

♡産後1ヶ月検診後から参加できるONLINEヨガ♡

 

 

 

 

 

♡赤ちゃんの首すわりから参加できるミュージック・ケア♡

 

 

 

 

 

 

♡全ての女性が対象!マレー式トリートメントセラピスト養成講座♡

 

 

 

 

 

 

などなど

さまざまなコンテンツでお会いできるのを楽しみにしております。

 

 

 

 

 

これからも

私を通して、皆様の健康や心が少しでも晴れやかになれるように努めて参ります。

 

 

 

毎日毎日頑張っているママのお役に立てたら幸いです♡

 

 

 

さ~

今は娘の理解もあり?

思う存分にお仕事をさせてもらえて大感謝です。

 

まだまだがんばりまっする~!

 

 

 

 

 

 

ママの世界を広げるお手伝い 

365日自分らしく生きる女性のための 

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

 

 

 

Om shanti 🙏

合掌🙏

⁡⁡

 

 

 

 

ホームページはこちらから♪

 

 

 

 

 

 

 

オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 
 
 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました