キッズヨガ

新しい環境が不安ならまずは目を閉じて瞑想を

キッズヨガ

東京都葛飾区 ヨガ

 

産前産後が大好物!

おせっかいヨガ好きセラピスト

 

三好理枝 です。

 

 

【不安な4月 まずは目を閉じて瞑想から】

 

 

4月!!春!!

新たな環境

新たなメンバー

新たな教室

新たな先生

 

子どもも大人も新しい環境になれない4月。

 

 

大人ですら

 

ええええっとなんだっけ?

ああ!そうそう!!!

と、学校や園からのお便りを何回も

チェックしたのに

まだまだ前のルーティーンに慣れていて

変化に追いついいけないのに(ン?私だけ?)

 

 

 

子どもだって同じです。

 

 

子どは特に新しい教室、

新しい先生にまだまだ

戸惑っていることもいっぱいあります。

 

戸惑って当然ですし、それが自然です。

 

 

そんな

私が週に1回キッズヨガの講師をさせていただいている

江戸川区にあるケリアインターナショナルでは

4月は瞑想にたくさんの時間を費やします。

 

(瞑想をする年少さんクラスです)

 

もちろん、最初からしっかりできる子・・・・

いるんです!!!

 

いるんです~~が!!

 

ほとんどの子が

まだまだ心がウキウキわくわくドキドキの毎日と

そして

瞑想の時間に落ち着かない子ばかりです。

 

 

瞑想をみればすぐに心の状態がわかります。

 

 

おしりがむずむず動く子

目がすぐ開く子

目を閉じてじっとしている子

ちょっと薄目で見ている子

手がバタバタする子

しゃべり始める子

歩き始める子

 

それはそれは月齢もあるのでたくさんですが

 

すべてダメではありません。

 

 

まずはその子の心の状態を知るために瞑想をして

今日の感情を見ていきます。

 

 

落ち着いて瞑想ができるまでには

子どもはもちろん

大人も時間もかかりますし

毎日のいろいろがあれば瞑想の時間も心の状態を知るきっかけになります。

 

むしろ、落ち着かず、忙しく、

不安な時こそ瞑想が役に立つのです。

 

私も、瞑想はまだまだ邪念だらけで

ずっとじっとはしていられないのです。

(落ち着きのない大人代表選手権なら優勝できる自信があります)

 

特に考え事があるときは

頭の中がトムとジェリーみたいに

考えごとの追いかけっこです滝汗

 

 

(年長さんはバランスポーズもお得意!)

 

瞑想の効果はいっぱいありますが・・・

 

1つだけシェアさせていただくと

 

「ストレスや不安の軽減」になります。

 

瞑想は不安や抑うつ感を改善させる効果が認められています。

 

日々の学校、幼稚園、保育園、仕事、育児、家事や

人間関係などによって大きなストレスや不安を感じやすい4月。

 

 

瞑想をすることで

実際に「こころの平穏」「ストレス解消」になったとエビデンスもあります。

 

 

まっすぐ座り

呼吸を整え

目を閉じて

ゆっくりゆっくり呼吸をしていく

 

 

これだけで

呼吸が落ち着き

次第に呼吸とともに

心が自然とおちついてきます

 

 

 

何かに不安だったり

何かにイライラしていると

子どもたちも言い合いになったり

少しだけぶつかったりしても感情がむき出しになったりします。

 

それは大人もおなじですよね。

 

(2歳ちゃんもはじめての瞑想 すごい!)

 

こういったことから

4月は私自身も含め

瞑想の時間をいつもよりも多くして

より瞑想を深めています。

 

 

私のキッズヨガのクラスは

インターナショナルプリスクールでのみ

行っております。

 

ご興味がありましたら

是非お問い合わせください。

 

体験入園大歓迎です^^

 

また、キッズではないママたちは

私のYOGAクラスにて瞑想ができます。

 

託児付きヨガクラスはこちらです

 

↓↓↓

 

 

 

 

まだまだ先行き不安な毎日が続きますが

私のクラスを通して

皆様の健康や心が少しでも

晴れやかになれるように努めて参ります。

 

 

瞑想、私は最初は本当に苦手でした。

だって

つまんな~~~~い!!って(笑)

 

でも、今は大好きな時間に変わりました。

 

それは瞑想後の瞑想した後にしか体感できない

頭も心もスッキリ~~~を味わえるからです。

 

是非、体感してみてください。

 

 

 

 

今日もブログを読んでくださり

ありがとうございます!

 

 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

 

 

 
オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
  2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました