葛飾区/江戸川区/墨田区/江東区 ミュージック・ケア
産前産後ヨガ+マレー式トリートメントセラピスト®
サンシャインRの三好理枝(みよし りえ)です。
【開催】「のびのびとした子どもの笑顔がみれました!」ミュージック・ケア
(左がRIEです)
ひっさしぶりの私主催の
ミュージック・ケアを
開催させていただきました~!
皆さまご参加いただきありがとうございました!
最近のミュージック・ケアクラスは、
ほっとんどが児童館さん主催が
ほとんどでして、、、、
私主催では開催は少しお休みさせていただきましたが
「地域が違う児童館には参加できないんですね」
「上の子で行っていたけど下の子でまた行きたいです」
「近所の児童館はいつもすぐ満席になっちゃうから予約が取れませんでした」
などの、
めっちゃくちゃありがたいお声を
いただきましたので
久しぶりに夏休みに開催させていただきました~!
皆さま、徒歩や自転車やバスやタクシーや車で。。。。
10:00集合のご参加本当にありがとうござます!
今回は、葛飾区、墨田区、江戸川区、より
自転車や、電車、じいじのお車などで
この日もめっちゃ夏日の中
来てくださり本当にありがとうございます!!
そして皆さんが集まったら自己紹介からはじめました。
今回も、初めましてさんもたくさん♪
ドキドキうれしい自己紹介^^
ミュージック・ケアデビューちゃんの子!きゃわ!
お一人目のお兄ちゃんの時に、参加してくれたママが
上の子は保育園をおやすみし、下の子の育休に参加してくれました!
ゆらゆら左右にして体全体をうごかしま~す。
姫に癒される私です^^
ミュージック・ケアでは、沢山の音楽を通して
ふれあいだったり、楽器をさわり
目からも耳からも5感をフル活動して脳みそへどば~んと刺激をしていきます^^
(はじめての鈴さん)
最初は、新しい場所にもお友達にも緊張気味の子も
いつのまにか輪に入ってしまうミュージック・ケア♪

大人も一緒に発散発散!
子どもだけの会ではございません!

(真ん中にでっかい更年期いま~す)
赤ちゃんもあんよちゃんもみんなでお互いのことを思いやる時間にもなります

0歳ちゃんから4歳までの子が今回は参加してくれましたが
みんながそれぞれの成長で
感じることができるミュージック・ケア♪
お片付けしてくださ~い!
楽器くばってくださ~い!
も、大きい0兄ちゃんが率先してお手伝いしてくれる姿も誇らしい!
そして、そんな姿をママはしっかり受け止めて
「うんうんすごいね、よくできたね」
なんて、おうちでは見ることができない様子も
見れて褒めて褒めまくれます^^
ミュージック・ケアが終われば
ねかしつけなしでおやすみなさ~い!
育児って本当にお互い様だとおもうんですよね。
1人で育児って無理だし、
でも1人でどうにかこうにかこなさなきゃいけない時ばっかり!
しかし、こうして誰かがいるときは
「ありがとう」って言って
お任せしてゆだねて甘えていいと思うんです。
なので私のクラスに来てくださったママには
おしつけがましくも
「み~んな自分の子だと思いましょう!」
なんて言っています^^
そして皆さん、どんな時も
「うんうんどうしたの?」
「ママじゃないけど抱っこしちゃうよ~」
なんて言いながら
それぞれがそれぞれのお子さんに目をかけ手をかけてる姿が
本当にうれしくて涙
もちろんママじゃなきゃダメな時もありますが、
それ以外の時は
子供に
どんどんいろ~んな愛情の抱っこを感じて欲しい。
(最初は緊張気味の子も最後はお膝に座ってくれました!感激すぎる)
そして、こういうクラスだからこそ
いろんな月齢の子どもど触れ合える
チャンスもあり
自分の子よりも
月齢が低い
赤ちゃんを抱っこすれば
「あ~!ついこの間はこんなに軽かったなんてもう忘れちゃった~」
や、
「すぐにこういう風にすたすた歩けるようになるんですね」
だったり
「近所で遊べるスポットどこですか?」
など
皆さんの会話の微笑ましいこと(老婆うるうる)
それぞれの成長、それぞれの個性を
お互いが思いやる時間でもあってほしいなと思っております。
そして
うれしいご感想をいただきました!
場所見知りのうちの子が、あんなにのびのびと参加していてびっくりしました!子供の笑顔がみれました!
(墨田区 2児のママ)
毎日暑いし、外にでるのもおっくうになっていて、こういう機会をいただけるからこそ外出の機会にもなり
子どもとこうして向き合えて遊べて来て良かったです!
(墨田区 1児のママ)
以前、RIEさんの児童館のミュージック・ケアに参加して、とても楽しかったでの参加しました!
やっぱりミュージック・ケアはいいですね~。また次回も参加します!
(葛飾区 1児のママ)
ミュージック・ケア終わったらずっと寝てます!さすがミュージック・ケアです!普段上の子中心で放置されがちな下の子と2人で遊びて楽しかったです!
(江戸川区 2児のママ)
皆さまありがとうございます(涙)
私も息子を連れてミュージック・ケアクラスに
参加をしていました。
そこでは家で2人でいるときの様子とは
まったくちがう息子の笑ったり、泣いたり、きんちょうしたりする表情が
見れました。
なかなかおうちだとゆっくりのんびりお子様と向き合う時間が
なかなかとれないと思いますが
ミュージック・ケアクラスは60分じっくりお子様と向き合います。
その中で、いろんな曲、
歌いながら触れ合ったり、
楽器を一緒にならしてみたり。
曲調も速い曲からゆっくりな曲まで
コロコロかわっていき
あっという間の60分となりますよ^^
おうちでは感じられない
時間を味わっていただけたら幸いです。
そんな皆さんを見れて
本当に私はじ~んと幸せを感じます。
皆さま今回も
ご参加いただきましてありがとうございました

こんな風にわちゃわちゃにぎやかなミュージック・ケア
次回は
毎年恒例のハロウィンパーティーとなっております。
ご案内はもうすぐ!
ラインにて先行ご案内をさせていただきますので
お早めに公式ラインをご登録しておいてくださいね^^
ラインはこちらから!
ポチッと!
いつでも出会いって
本当に奇跡しかないですね。
ミュージック•ケアクラスが
お子様とのおでかけの
きっかけになりますように!
障がいがあってもなくても♡ご参加お待ちしてます!
今日もブログを読んでくださりありがとうございます!
ママの世界を広げるお手伝い
365日自分らしく生きる女性のための
産前産後ケアセラピスト
三好 理枝
☆産後のママに寄り添いセラピストになりたい方☆
年内ラスト募集!
第9期までおかげさまで満席開催!
最近の人気記事ランキング
三好理枝のプロフィール
東京生まれ東京育ち。
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。
娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。
赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。
<マレー式ボディトリートメント>
2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。
<2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。
<ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了
2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了
現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当
<葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了
<介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了
皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。
サンシャインR主宰 三好理枝
–
コメント