ヨガクラス

【感謝】2022年86回958名の皆様とヨガレッスンさせていただきました

ヨガクラス

東京都葛飾区リアルからオンラインも
 

産後ケアセラピスト 三好 理枝です

      

 

 

image

 

 

【感謝】2022年

86回958名の皆様とヨガレッスンさせていただきました

 

 

 

 

2022年

と~ってもありがたいことに

 

 

ヨガレッスンだけで

86レッスン

 

958名の皆様と

ヨガをさせていただくことができました~!

 

 

これはリアル開催&オンラインヨガ開催と

その他

自治体様より講師依頼をいただいた

ヨガレッスンの総数です!

 

 

 

本当にありがとうございます!

 

 

 

こんなに多くの方に

出会うことができたのは

 

 

 

 

いつもクラスに足を運んでくださる皆様

いつもオンラインでつながってくれる皆様

いつもSNSをご覧いただいている皆様

いつも応援してくれる仲間

そして

支えてくれる家族のおかげです。

 

 

 

本当に

いつも

いつも

いつも・・・

 

 

 

感謝の気持ちでいっぱいです

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

image

 

改めて今年を振り返ってみますと

とっても幸せな気持ちと共に

みなさんの笑顔を思い出し

あんなことも

こんなこともあったな~

 

 

 

 

と、陽だまりの中

縁側で緑茶を飲んでいるような

そんな気持ちにさせていただいております♡

 

 

 

 

ワンオペ育児が当たり前で

友達もいないのが日常で

話すのは子供とTVだけの

私の毎日(それが普通だと思っていた)

 

 

 

 

 

こうして毎日誰かと会い(愛)

お友達ができて

誰かと話して過ごせるようになるなんて・・・

 

 

 

 

当時の私に

「先は明るいよ」

と言ってあげたいです^^

 

 

 

 

image

 

 

 

そして、まさか自分でクラスを担当して

主宰するようになるなんて・・・

 

 

 

 

958名って・・・

1年間で毎日最低2~3名と

YOGAをさせていただいている計算!!

ひょえ~~~!!

 

 

 

 

そして

こんなくら~い私のところに

来てくださる方々のパワーがすごくって!

 

 

 

来てくださる1人1人の方々が

ほんとに

ほんまに

ほんとに

素敵な方しかいなくって(泣)

 

 

 

皆さんが

周りの方も自分もどうしたら

楽しくそして気持ちよく過ごせるかしか

考えていなくって

 

 

全ての人が自分のことのように

相手を思いやり

気遣いができ

感謝の気持ちが100倍あって

 

 

 

 

いつも

「おかげさま」の

気持ちを忘れない気持ちが素晴らしい♡のです。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

産前も産後も人間関係に悩み

体調も崩しまくり

自分にも自信がなくなり

ふさぎこんでしまうしかなかった私。

 

 

 

しかし、今は

笑顔がいっぱいの皆さんと会えることで

自分が生きていけることを知っています。

 

 

 

 

大好きな人と毎日会って

学ばせてもらって

生きれるなんて想像もしませんでした。

 

 

 

こんなにありがたい環境に

恵まれたのも

自分を大切にしていいんだよと

教えてくれた

YOGAの知恵と師匠と仲間です。

 

 

 

2023年も

産前産後の女性だけではなく

男女関係なく

マタニティ、キッズたち、障がい者、高齢者の方とも

YOGAを通して

 

無理のない自分に素直なYOGAを開催させていただきます。

 

 

 

 

 

YOGAってやっぱり楽しい

 

今日、このクラスに来てよかったです

 

赤ちゃんを抱っこするときの腰が楽になったたり

 

生理でも参加して下半身の重だるさが軽くなった

 

いろいろと悩んでいたけど、体も気持ちも軽くなった!とか

 

ヨガ後にトイレですっきり~

 

みんなで話せたことで楽になりました

 

 

 

なんてご感想みなさんありがとうございます^^

 

 

 

 

 

 

image

 

ヨガは誰にでも何歳からでもどこでもできます。

 

また、その時の体調によって

していいポーズ、してはいけないポーズがありますので

あなただけに合ったヨガのポーズを

お伝えさせていただきます。

 

 

そして、何より私の目がありますので(笑)

いい意味での緊張感だったり(さぼりにくい(笑))

無理をしすぎないようにしていただき

けがの抑制にもなります。

 

 

 

 

そんな1月のヨガのテーマは冷え性さんへのヨガレッスンです

↓↓↓

 

 

 

 

 

↑↑↑クリック

 

 

 

2022年12月までに

私のクラスにご参加いただいた皆様

本当にありがとうございました。

 

 

これからも

まだまだ学んでいきますので

これからもご参加おまちしております。

 

 

今年も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ママの世界を広げるお手伝い

365日自分らしく生きる女性のための

産前産後ケアセラピスト

 

三好 理枝

 

 

 

 

 

オーナメント最近の人気記事ランキング
NO,1まじかるクラウン 

 

 

 
 

NO,2まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

NO,3まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三好理枝のプロフィール
image

東京生まれ東京育ち。 
セラピスト歴19年 ヨガ講師歴10年
 現在、おしゃれに目覚め始めた14歳の娘と 週末は野球三昧の11歳の息子 と天然系の夫と葛飾区新小岩に暮らしています。

 娘が1歳2ヶ月の時に夫の転勤に伴い シンガポールへお引越し。
シンガポールでの、異文化の環境中で 言葉もわからず、育児にとまどいながら 7年駐在。

 赴任二年目に、息子を妊娠、出産。 息子の産後にマレー式産後トリートメント に出会い感銘を受けディプロマを取得。

 <マレー式ボディトリートメント>
 2012年 HADIDA’S SCHOOL MRS.HADIDA師事 講座終了
 独身時代は、病院にあるエステサロンで働いていた経験を元に、現在は日本にて訪問や自宅での施術。

  <2012年 KIDS YOGA インストラクター講座終>>
 2019年YOGAED.キッズヨガ講師養成講座 プロフェッショナルインスティテュートPl1終了
 シンガポール在住時に子連れのママさんへKids yoga Sunshine として日本に帰国するまでの2年間クラスを主宰。
 現在は江戸川区のケリアキッズインターナショナルにて2才から6才までのクラス週1のクラスを担当。

 <ヨーガ・マタニティヨーガ・チェアヨガ>
2016年 Bliss Babyマタニティヨーガ講師養成講座終了
 2017年 チェアヨガ講師養成講座終了
 2015年 サンシャインヨーガ主宰
2020年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ハタヨガコース終了
 2021年 クリシュナグルジ師の元でインド政府公認ヨガ哲学コース終了

<ミュージック・ケア>
2014年 NPO法人 日本ミュージック・ケア協会 初級認定
2016年 NPO法人 日本ミュージック・ケア協会 中級認定
2019年 NPO法人 日本ミュージック・ケアケアワーカー認定終了

現在は、葛飾区、江戸川区、台東区、墨田区狛江市などの児童館や、障がい者施設、高齢者施設などでクラスを担当

 <葛飾区スポーツリーダー>
2015年 葛飾区スポーツ指導員養成講座終了

 <介護初任者研修> 2018年 介護初任者研認定終了

 皆さんと一緒に 大切な時間を過ごさせて頂けたらと思います。

 サンシャインR主宰 三好理枝

コメント

タイトルとURLをコピーしました